@ すでにchamber#1(測定室)に入っている探針を十分「Release」する。
A chamber#1上部ジグをLOCKする。
B chamber#1にサンプルが入っていればchamber#2(処理室)ストック台に移動する。
C chamber#1の探針を十分「Approach」した後、ロッドで取りchamber#2にストックする(ストックする場所を控えておく)かchamber#3(導入室)に移動する。
D Gate Valve#1をCLOSE、Gate Valve#2をOPENする。
E chamber#3の新しい探針(ref ; 新しくサンプルや探針を入れる方法)をロッドに取っておく。
F Gate Valve#2をCLOSE、Gate Valve#1をOPENする。
G chamber#1に新しい探針を十分「Approach」した状態でSETする。
H SETした探針を十分「Release」した後、chamber#2のサンプルをSETする。