@ サンプルや探針はそれぞれ専用ホルダーにSETし、準備する。
A 真空計3をOFFする。
B Gate Valve#2をCLOSEする。
C Turbo横のコック&Gate Valve#3をともにOPENする。
D TMP(ターボ分子ポンプ)をSTOPする。
E RP(ロータリーポンプ)をOFFする。
F 約10min.待つ。
G N2導入用のリーク弁を少しOPENする。
H サンプルホルダー、探針ホルダーのストック台を
chamber#3(導入室)の上ぶたから見える位置で固定しておく。
I chamber#3の上ぶたをOPENする。
古いガスケットは廃棄し、新しいガスケットを用意しておく。
(ガスケットはベーキングしてなければ
3回くらい使い続けること可能)
J 準備してあるサンプルホルダーや探針ホルダーを
専用棒を用いてサンプルストック台にSETする。
K chamber#3の上ぶたを新しいガスケットでCLOSEする。
L N2リーク弁をCLOSEする。
M RPをONする。
N TMPをSTARTする。
”56KRPM”の表示が出たら真空計3をONする。