![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〜薄板〜 許容量の数倍に当たる高濃度の不純物を含む低炭素鋼を厚さ1ミリ程度の微細粒薄板に造り込むための急冷凝固−加工熱処理技術の基礎研究しています。今後、様々な不純物による影響を検討していきます。
〜中厚材〜 数十ミリの中厚スラブなど、比較的薄い鋳造板材でも、限られた圧下量内で効率良く結晶粒微細化できるように、加工ひずみを有効に蓄積できる多方向加工法を計算・実験の両面から検討しています。
不純物含有棒材の創製 (SR) 不純物りんは、そのままでは鋼の靭性を損なう可能性があるため、棒材にするときの加工法に工夫を加えて、無害化する研究を行っています。溝型のロールを用いて、多方向加工することにより、強度/靭性バランスが改善され(図参照)、りんが入っても靭性に優れる組織(写真下部参照)を創り込むことに成功しました
|