第7回日米英ナノテクノロジー学生サマースクールを開催
平成23年9月5日~8日、英国ケンブリッジ大学ナノサイエンスセンターにおいて、第7回日英米ナノテクノロジー学生サマースクールが開催されました。本スクールは、平成16年度にNIMSと英国ケンブリッジ大学の2機関で始まり、平成20年度の第5回から米国のUCLAカリフォルニアナノシステム研究所(CNSI)が加わって3機関でのスクールを実施しています。
ケンブリッジのナノサイエンスセンターから9名、UCLAのCNSIから6名、NIMSからはMANAで博士課程研究を行う11名が参加し、最新の研究成果を発表しました。学生達は、質疑応答の時間だけでなく、休憩時間や様々なイベントの中で活発な討論を行い、最先端ナノテクノロジーに関する知識を深めた一方、視野を広く持ち国際的な研究を行うことの重要性を学びました。また、パンティング、学生主催懇親会などを通じて、英米それぞれの文化に触れ、親交を深めました。
第8回は来夏にNIMSで開催する予定です。
ケンブリッジのナノサイエンスセンターから9名、UCLAのCNSIから6名、NIMSからはMANAで博士課程研究を行う11名が参加し、最新の研究成果を発表しました。学生達は、質疑応答の時間だけでなく、休憩時間や様々なイベントの中で活発な討論を行い、最先端ナノテクノロジーに関する知識を深めた一方、視野を広く持ち国際的な研究を行うことの重要性を学びました。また、パンティング、学生主催懇親会などを通じて、英米それぞれの文化に触れ、親交を深めました。
第8回は来夏にNIMSで開催する予定です。

ケンブリッジナノサイエンスセンター長で、MANAサテライトPIのMark E. Welland教授

講演中の青野正和MANA拠点長

学生らによる研究発表

MANAから参加した学生の発表