News– category –
-
土屋グループリーダーが北九州で開催されたISSS-10で口頭発表しました
土屋グループリーダーが北九州国際会議場で開催されたISSS-10でスピン波イオン融合リザバーについて口頭発表しました。 -
西岡ICYSリサーチフェローがMANA International Symposium 2024でPoster Awardを受賞
西岡ICYSリサーチフェローがMANA International Symposium 2024でイオンゲーティングリザバーについてポスター発表し、Poster Awardを受賞しました。講演題目は「Ion-Gating Reservoirs: A New Frontier in High-Performance Bio-Inspired Computing」です... -
並木研究員(イオニクスデバイスG)、西岡ICYSリサーチフェロー、北野さん、柴田さん、西村さんがホノルルで開催されたPRiME2024で発表しました
並木研究員(イオニクスデバイスG)、西岡ICYSリサーチフェロー、北野さん、柴田さん、西村さんがホノルルで開催されたPRiME2024で発表しました。最新の研究内容について活発に議論しました。 -
IONTRONICS 2024ホームページが公開されました
IONTRONICS 2024 (International Workshop on Iontronics 2024)のホームページが公開されました。土屋グループリーダーと北野さんが参加します。 -
並木ポスドク研究員が退職されました
並木ポスドク研究員が退職されました。今後もニューロモルフィックデバイスグループと共同研究を継続する予定です。 -
土屋グループリーダーが応用物理学会シンポジウム「新材料・新原理を活⽤した物理リザバーコンピューティングの社会応⽤に向けて」で招待講演を行いました
土屋グループリーダーが応用物理学会シンポジウム「新材料・新原理を活⽤した物理リザバーコンピューティングの社会応⽤に向けて」で招待講演を行いました。 -
並木ポスドク研究員、西岡ICYSリサーチフェロー、北野さん、日笠さんが応用物理学会で口頭発表しました
並木ポスドク研究員、西岡ICYSリサーチフェロー、北野さん、日笠さんが第85回応用物理学会秋季学術講演会で口頭発表しました。 -
土屋グループリーダーがTaiwan-Japan Workshop on Crystal Growth, Analysis and Calculationで招待講演しました
土屋グループリーダーが小樽港マリーナで開催された2024 Taiwan-Japan Workshop on Crystal Growth, Analysis and Calculation (TJ-CGAC)で招待講演しました。 -
土屋グループリーダーがNIMSで開催された日台合同ニューロモルフィックデバイス研究会で招待講演を行いました
土屋グループリーダーがNIMSで開催された日台合同ニューロモルフィックデバイス研究会で招待講演を行いました。 -
並木ポスドク研究員が姫路で開催されたSSDM2024で口頭発表を行いました
並木ポスドク研究員が姫路で開催されたSSDM2024で口頭発表を行いました。土屋グループリーダーも参加しました。