イベント
第78回構造材料ゼミ /The 78th Structural Materials Seminar
2017.10.06 09:30
~ 2017.10.06 15:40

計算構造材料科学分野で活躍中の方々による初心者向けの特別講義です。
講演はすべて英語で行われます。All lectures will be given in English.
オープンセミナーですので、皆様お誘い合わせの上、ご来場ください。
講演はすべて英語で行われます。All lectures will be given in English.
オープンセミナーですので、皆様お誘い合わせの上、ご来場ください。
プログラム
日時
平成29年10月6日(金)9:30-15:40
開催場所
国立研究開発法人物質・材料研究機構 千現地区先進構造材料研究棟 5Fカンファレンスルーム
事前参加登録
不要 (守衛所で本セミナー参加の旨お伝えください)
9:30-10:50
From the mechanistic modelling of fatigue crack formation to the complexity of component fatigue life assessment
Dr. Esteban P. Busso
Scientific Directorate, ONERA-National Aerospace Research Centre, France
11:00-12:00
Self-healing materials, from concept to innovations through computation modeling
中尾 航 教授 横浜国立大学
13:30-14:30 (第一部) 14:40-15:40(第二部)
Why Phase-Field and How?
Prof. Ingo Steinbach
Chair of Scalebridging Thermodynamic and Kinetic Simulation
Ruhr-Universitat Bochum, Germany
司会 澤口孝宏/長田俊郎/大出真知子
【世話人 お問い合わせ先】
輸送機材料分野 高強度材料グループ
渡邊育夢
構造材料基礎科学分野 計算構造材料設計グループ
大出真知子 ODE.Machiko=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)