イベント
第5回インフラ構造材料クラスターセミナー (構造材ゼミ021)
2016.03.18 14:00
~ 2016.03.18 15:00

趣旨
当拠点のインフラ構造材料クラスターでは、コンクリートを主体とするインフラ構造物における損傷劣化機構の解明、及びインフラ維持管理の低コスト化に資する技術開発について関連分野の第1線でご活躍中の研究者、技術者を招いてセミナーを開催しております。
第5回目としまして、内閣府「SIPインフラ維持管理・更新・マネジメント技術」のプロジェクト課題において、「コンクリート内部の鉄筋腐食検査装置の開発」に鋭意、取り組んでおみえの東京農工大学の生嶋先生にご講演を頂きます。事前申込み等は必要ありませんので、皆様のお越しをお待ちしています。
第5回目としまして、内閣府「SIPインフラ維持管理・更新・マネジメント技術」のプロジェクト課題において、「コンクリート内部の鉄筋腐食検査装置の開発」に鋭意、取り組んでおみえの東京農工大学の生嶋先生にご講演を頂きます。事前申込み等は必要ありませんので、皆様のお越しをお待ちしています。
プログラム
1.日時
2016年3月18日(金)14:00-15:00
2.場所
千現地区 先進構造材料研究棟 5Fカンファレンスルーム
3.講演
2016年3月18日(金)14:00-15:00
2.場所
千現地区 先進構造材料研究棟 5Fカンファレンスルーム
3.講演
東京農工大学 大学院工学研究院 先端物理工学部門 准教授
生嶋 健司
「超音波で電気・磁気物性を評価する非侵襲計測」
— 音響誘起電磁法:ヒトからインフラまで —