第5回超鉄鋼ワークショップ
「確かな手応え、新たな展開」
概要集原稿執筆要領
以下の要領で概要集原稿の作成をお願いいたします。
1.ページ数
2ページ
2.フォーマット
別紙に見本を同封いたしますので、これにしたがってご執筆下さい。
主な要領は以下の通りです。
1)印刷は白黒のオフセット印刷で行います。鮮明な原紙でお送り下さい。
2)用紙サイズおよびマージンは以下の通りです。
用紙 A4
マージン 上 25mm
下 34mm
左 25mm
右 25mm
3)フォント ゴシック体で印字して下さい。
4)タイトル、氏名等は以下の要領でお書き下さい。
1行目 タイトル センター揃え (18ポイント程度)
1行空け
所属 氏名 センター揃え
英文タイトル センター揃え
英文著者名 センター揃え
1行空け
本文
5)1ページ文字数および行数
1ページ48字40行を原則として下さい。
ただし、2)の枠内に入っていれば多少の増減があっても結構です。
6)図表およびその説明文
英文でお願いします。
7)原則として、1ページ目に本文、2ページ目に図表を挿入して下さい。
3.原稿締切
10月31日(火)必着。期日は厳守して下さい。
4.原稿送付先:申込時に選択をお願いした各テーマの企画責任者宛にお願いします。
(1)溶接構造用800MPa鋼(微細粒創製技術、溶接技術、継手特性等)
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1
金属材料技術研究所 フロンティア構造材料研究センター
構造体化ステーション 平岡和雄
Tel.: 0298(59)2119, Fax.: 0298(59)2101
(2)高強度1500MPa鋼(遅れ破壊、疲労、高強度ワイヤー等)
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1
金属材料技術研究所 フロンティア構造材料研究センター
評価ステーション 松岡三郎
Tel.: 0298(59)2251, Fax.: 0298(59)2201
(3)高強度耐熱鋼(クリープ、フェライト系、オーステナイト系)
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1
金属材料技術研究所 フロンティア構造材料研究センター
評価ステーション 阿部冨士雄
Tel.: 0298(59)2215, Fax.: 0298(59)2201
(4)耐候性鋼、耐海水鋼(フェライト、ステンレス、溶射)
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1
金属材料技術研究所 フロンティア構造材料研究センター
特別研究官 小玉俊明
Tel.:
0298(59)2215, Fax.: 0298(59)2201