2022.04.01 更新
JIS X 8341-3:2016の附属書JBに基づき、アクセシビリティの対応状況について試験を行った結果を公開します。
表明日
2022年4月1日
規格の規格番号及び改正年
JIS X 8341-3:2016
満たしている適合レベル
A一部準拠
依存したウェブコンテンツ技術のリスト
- HTML 5
- CSS 3
- JavaScript
試験対象のウェブページを選択した方法及び選択したウェブページ数
JIS X 8341-3:2016「附属書JB (参考) 試験方法 JB1.2d)ウェブページ一式を代表するウェブページとランダムに選択したウェブページとを併せて選択する場合」に基づき、「ウェブページ一式を代表するウェブページ (15ページ) 」及び「ランダムに選択したウェブページ (10ページ) 」の計25ページを選択した。
試験を行ったウェブページのURL
1 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | NIMS https://www.nims.go.jp |
---|---|
2 | S/CASN Device License Agreement https://www.nims.go.jp/eng/collaboration/sangakudoku/license.html |
3 | 事業所・拠点 | NIMS https://www.nims.go.jp/nims/office/index.html |
4 | お問い合わせ | NIMS https://www.nims.go.jp/siteinfo/contact.html |
5 | ウェブアクセシビリティ方針 | NIMS https://www.nims.go.jp/siteinfo/accessibility/index.html |
6 | 一般・高校生以下の方へ - サイト利用ガイド | NIMS https://www.nims.go.jp/siteinfo/usage_citizen.html |
7 | NIMSについて | NIMS https://www.nims.go.jp/nims/index.html |
8 | ニュース・プレス | NIMS https://www.nims.go.jp/news/index.html |
9 | 電気 ! 光 ! 熱 ! コピー機のしくみが巧みすぎる ! - ムービーライブラリ | NIMS https://www.nims.go.jp/publicity/digital/movie/mo v2201040.html |
10 | NIMSメールマガジン | NIMS https://www.nims.go.jp/publicity/publication/mailm ag/index.html |
11 | Vol.21 No.6 <10-11月号> - 広報誌 NIMS NOW | NIMS https://www.nims.go.jp/publicity/nimsnow/vol21/2 02106.html |
12 | 新型コロナウィルス感染症対応について - お知らせ | NIMS https://www.nims.go.jp/siteinfo/info/lecian000009h yut.html |
13 | 機能性材料研究拠点 - 拠点 / 企業連携センター | NIMS https://www.nims.go.jp/research/functional- materials/index.html |
14 | NIMS連携拠点推進制度 - 連携活動 | NIMS https://www.nims.go.jp/collaboration/international/ promotion.html |
15 | NIMS先端計測シンポジウム2022 - 2022年 - イベント・セミナー | NIMS https://www.nims.go.jp/research/materials- analysis/events/amcp_sympo2022.html |
16 | 第16回 GREENオープンセミナー - 2011年 -イベント・セミナー | NIMS https://www.nims.go.jp/research/green/events/hdf qf1000000bm80.html |
---|---|
17 | 家庭用燃料電池の効率向上に寄与する原子が完全に混ざり合った新規合金触媒の開発に初めて成功 | NIMS https://www.nims.go.jp/news/press/2012/09/p201 209131.html |
18 | Radiation measurement at NIMS Sengen-site | NIMS https://www.nims.go.jp/eng/siteinfo/info/copy_of_s engen_radiation-ray.html |
19 | NIMS千現地区内の放射線測定結果 - NIMS千現地区内の放射線測定結果 | NIMS https://www.nims.go.jp/siteinfo/info/sengen_radiati on-ray201503.html |
20 | Vol.1 No.9 - 広報誌 NIMS NOW | NIMS https://www.nims.go.jp/publicity/nimsnow/vol01/v ol01_09.html |
21 | 第3回 NIMS-サンゴバン ワークショップ開かれる - ニュース一覧 | NIMS https://www.nims.go.jp/research/nims- saintgobain/news/hdfqf10000013hry.html |
22 | Prof. Hiroyuki Abe of Government’s Council for Science and Technology Policy visited NIMS | NIMS https://www.nims.go.jp/eng/news/archive/2004/0 3/vk3rak00000054y0.html |
23 | 第77回先端計測オープンセミナー - 2016年 - イベント・セミナー | NIMS https://www.nims.go.jp/research/materials- analysis/events/amcpseminar77.html |
24 | 第4回 環境・エネルギー材料連続セミナー - 2008年 - イベント・セミナー | NIMS https://www.nims.go.jp/publicity/events/2008/hdf qf1000000hqr4.html |
25 | 第11回運営委員会開かれる - ニュース一覧 | NIMS https://www.nims.go.jp/research/nims- saintgobain/news/hdfqf1000007cx59.html |
達成基準チェックリスト
- 適用欄 「○」達成基準を適用する、「 - 」達成基準は適用されない
- 結果欄 「○」達成基準を満たしている、「×」達成基準を満たしていない
細分箇条 | 達成基準 | 適合レベル | 適用 | 結果 | 注記 |
---|---|---|---|---|---|
1.1.1 | 非テキストコンテンツ | A | ○ | × | |
1.2.1 | 音声だけ及び映像だけ (収録済み) | A | - | ○ | 対象なし |
1.2.2 | キャプション (収録済み) | A | ○ | ○ | |
1.2.3 | 音声解説又はメディアに対する代替コンテンツ (収録済み) | A | ○ | × | |
1.2.4 | キャプション (ライブ) | AA | - | ○ | 対象なし |
1.2.5 | 音声解説 (収録済み) | AA | ○ | × | |
1.3.1 | 情報及び関係性 | A | ○ | × | |
1.3.2 | 意味のある順序 | A | ○ | × | |
1.3.3 | 感覚的な特徴 | A | ○ | × | |
1.4.1 | 色の使用 | A | ○ | ○ | |
1.4.2 | 音声の制御 | A | - | ○ | 対象なし |
1.4.3 | コントラスト (最低限レベル) | AA | ○ | × | |
1.4.4 | テキストのサイズ変更 | AA | ○ | × | |
1.4.5 | 文字画像 | AA | ○ | ○ | |
2.1.1 | キーボード | A | ○ | × | |
2.1.2 | キーボードトラップなし | A | ○ | ○ | |
2.2.1 | タイミング調整可能 | A | - | ○ | 対象なし |
2.2.2 | 一時停止,停止及び非表示 | A | ○ | × | |
2.3.1 | 3 回のせん (閃) 光,又はしきい (閾) 値以下 | A | - | ○ | 対象なし |
2.4.1 | ブロックスキップ | A | ○ | ○ | |
2.4.2 | ページタイトル | A | ○ | ○ | |
2.4.3 | フォーカス順序 | A | ○ | ○ | |
2.4.4 | リンクの目的 (コンテキスト内) | A | ○ | × | |
2.4.5 | 複数の手段 | AA | ○ | ○ | |
2.4.6 | 見出し及びラベル | AA | ○ | ○ | |
2.4.7 | フォーカスの可視化 | AA | ○ | ○ | |
3.1.1 | ページの言語 | A | ○ | ○ | |
3.1.2 | 一部分の言語 | AA | ○ | × | |
3.2.1 | フォーカス時 | A | ○ | ○ | |
3.2.2 | 入力時 | A | - | ○ | 対象なし |
3.2.3 | 一貫したナビゲーション | AA | ○ | × |
|
3.2.4 | 一貫した識別性 | AA | ○ | × | |
3.3.1 | エラーの特定 | A | - | ○ | 対象なし |
3.3.2 | ラベル又は説明 | A | ○ | ○ |
|
3.3.3 | エラー修正の提案 | AA | - | ○ | 対象なし |
3.3.4 | エラー回避 (法的,金融及びデータ) | AA | - | ○ | 対象なし |
4.1.1 | 構文解析 | A | ○ | × | |
4.1.2 | 名前 (name) ,役割 (role) 及び値 (value) | A | ○ | ○ |
試験実施期間
2022年2月2日から2022年3月14日まで
「A 一部準拠」について
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAの達成基準の一部について満たせない場合に「レベルA 一部準拠」と言います。
この表記方法は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会
「ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン」で定められています。
「ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン」で定められています。
担当部署
- 経営企画部門 広報室
-
TEL:029-859-2026
FAX:029-859-2017
E-Mail: nimsweb=nims.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)