メインコンテンツへ移動
国立研究開発法人
物質・材料研究機構
文字サイズ
縮小
拡大
アクセス
お問い合わせ
NIMS概要
NIMS概要 トップ
組織・事業に関すること
法人概要
理事長挨拶
組織
事業・活動
沿革
事業所・拠点
人に関すること
役員
NIMSフェロー
研究者
(別ウィンドウで開きます)
名誉役員
運営に関すること
情報公開
個人情報保護
公正な研究活動の推進
男女共同参画活動
NIMS Alumni Network
(別ウィンドウで開きます)
調達情報
ニュース・広報
ニュース・広報 トップ
ニュース・プレス
ニュース
プレスリリース
受賞情報
お知らせ
広報
広報誌 NIMS NOW
NIMSの刊行物
メールマガジン
ムービーライブラリ
イベント・セミナー
名義の使用許可依頼について
NIMSのFAQ
研究
研究 トップ
NIMSの研究内容に関すること
研究成果(プレスリリース)
代表的な研究成果
公募型研究事業への参加
研究体制に関すること
研究センター / 研究系部門
研究組織一覧
研究者情報(SAMURAI)
(別ウィンドウで開きます)
研究データに関すること
研究データベース
ファンディング事業に関すること
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)
共用設備・技術
共用設備・技術 トップ
設備の整備と基盤技術開発に関すること
共用設備の利用
物質・材料研究のハブ機能に関すること
中核的ハブ拠点
事故等調査
物質・材料の知的基盤に関すること
科学情報発信
図書館利用案内
企業 / 大学連携
企業 / 大学連携 トップ
企業連携に関すること
大学・大学院・人材育成に関すること
学術連携に関すること
NIMS発ベンチャー企業情報
寄付金等の受付
採用情報
採用情報 トップ
定年制職員の募集
任期制職員の募集
特別公募
障害者雇用
職員からのメッセージ
NIMSで研究する魅力
サイト内検索
サイト内検索
検索
公募情報
ホーム
>
研究
>
戦略的イノベーション創造プログラム (SIP)
> 公募情報
研究
代表的な研究成果
公募型研究事業への参加
研究センター / 研究系部門
研究者情報 (SAMURAI)
(別ウィンドウで開きます)
研究データベース
戦略的イノベーション創造プログラム (SIP)
公募情報
採択結果
委託研究契約に係る書類
各種資料
公募情報
2023.08.29 更新
募集中の公募情報
サブ課題C「マテリアルユニコーン予備軍の創出」個別テーマ(2)「テーマメンタリング」の2023年度公募について
戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 第3期課題「マテリアル事業化イノベーション・育成エコシステムの構築」のうち、サブ課題C「マテリアルユニコーン予備軍の創出」個別テーマ(2)「テーマメンタリング」について、2023年度公募を開始します。
サブ課題C「マテリアルユニコーン予備軍の創出」個別テーマ(2)「テーマメンタリング」の2023年度公募について
終了した公募情報
BRIDGE施策「マテリアルスタートアップインキュベーション促進事業」の2023年度公募について
BRIDGE施策「マテリアルスタートアップインキュベーション促進事業」の2023年度公募について
サブ課題B「データ基盤連携技術の確立」の2023年度公募について
サブ課題B「データ基盤連携技術の確立」の2023年度公募について
サブ課題C「マテリアルユニコーン予備軍の創出」の2023年度公募について
サブ課題C「マテリアルユニコーン予備軍の創出」の2023年度公募について
次期SIP課題に係るFS実施に関する調査研究 (個別テーマの技術実現性等調査) 委託研究公募の開始及びPD候補による個別メンタリング (木場道場) について
次期SIP課題に係るFS実施に関する調査研究(個別テーマの技術実現性等調査)委託研究公募の開始及びPD候補による個別メンタリング(木場道場)について
問い合わせ先
公募に関する問い合わせ先
国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)
SIP推進室
E-Mail: sip3material_koubo=nims.go.jp
([ = ] を [ @ ] にしてください)
このページの先頭へ