NIMSポスドク研究員 1名
任期制: 磁性・スピントロニクス材料研究センター, グリーン磁性材料グループ
募集分野(職種) |
NIMSポスドク研究員 (任期制) |
募集人数 |
1名 |
所属 |
磁性・スピントロニクス材料研究センター,
グリーン磁性材料グループ
|
研究内容 |
極低温応用のための高性能磁気冷凍材料開発を実施する。材料を試作し物性評価、微細構造評価を行うことで特性の向上を目指す。 |
応募資格 |
- 博士号取得者または取得見込みの方 (物理・応物・材料系)
- 磁気物性・磁性理論・磁性材料に関する専門知識があり、XRD、SEM、TEM等による組織解析、材料創製の経験があることが望ましい。
|
着任時期 |
2023年11月1日以降 |
任期 |
採用日から1年間。以降審査により更新の可能性あり (最長5年) |
勤務地 |
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 千現地区 |
勤務時間 |
1日7時間45分、週5日(裁量労働制有) |
休日・休暇 |
土日、祝日、年末年始休暇 (12/29〜1/3) 、年次有給休暇、その他当機構規則で定める休暇 |
給与・待遇 |
当機構の任期制職員給与規程に基づく |
試用期間 |
あり (任期制職員就業規則第37条第2項参照) |
社会保険等 |
国家公務員共済組合短期、厚生年金保険及び雇用保険並びに労災保険の適用有 (各種保険は法令の定める要件を満たす場合に加入) |
雇用者の名称 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 ・ 理事長 |
応募方法 |
- 履歴書(NIMS指定、写真貼付)
- 業績リスト
- これまでの研究概要
- 本人の研究活動に関して意見を求められる方の連絡先(2名以上)
応募書類を H.SEPEHRIAMIN=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)に件名 : magnetocaloric materials post doc application と記載してe-mailで送付。 応募に関していただいた書類は選考目的以外には一切使用しません。 |
応募締切 |
適任者が見つかり次第終了 |
選考方法 |
書類選考および面接 |
お問い合せ先
|
- セペリ アミン ホセイン
-
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1
国立研究開発法人物質・材料研究機構
磁性・スピントロニクス材料研究センター
グリーン磁性材料グループ
電話 029-859-2739
E-Mail: H.SEPEHRIAMIN=nims.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)
|