募集分野(職種) |
事務業務員 (任期制) |
募集人数 |
1名 |
所属 |
高分子・バイオ材料研究センター 運営室
|
業務内容 |
各研究グループに関する研究業務に関わる事務的支援全般です 。未経験の方は、運営室スタッフによるPCを使った丁寧なサポートを受けながら業務を始められます。 - 予算、勤怠管理
- 各種出張手続き
- 各種会議や打ち合わせの準備
- 物品購入・管理
- ホームページ等の更新作業
- その他、上長の指示による業務
|
応募資格 |
- オフィス系ソフトウェアの使用経験があることが望ましい
- オンラインの事務系システムを用いた業務を行えること
- 業務に関する資格・スコア等があれば、履歴書に記載のこと
- 仕事への熱意があり協調性に富んでいること
|
着任時期 |
2023年9月1日以降 (応相談) |
任期 |
採用日から2024年8月末まで (審査により更新の可能性あり。最長5年。) |
勤務地 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 千現地区 |
勤務時間 |
週20時間以上が望ましいが、希望により応相談。 8:30~17:15の間で応相談 (休憩時間 12:00~13:00) |
休日・休暇 |
土・日・祝日 及び 当機構の定める休日・休暇 |
給与・待遇 |
給与 : 当機構の任期制職員給与規程に基づき、経験・技能により定める。(参考 : 事務業務員 : 1,150円/時間 以上) ※通勤手当 : (自宅からの距離が2km以上の場合) 支給。支給額上限あり。 |
試用期間 |
あり (任期制職員就業規則第37条第2項参照) |
社会保険等 |
国家公務員共済組合短期、厚生年金保険及び雇用保険並びに労災保険の適用有 (各種保険は法令の定める要件を満たす場合に加入) |
雇用者の名称 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 ・ 理事長 |
応募方法 |
NIMS指定履歴書 (写真貼付)を送付先宛に電子メールに添付して送付すること。 志願書 、応募動機、業務経験、希望する勤務日数や就業時間等書式は自由 ※採否の結果如何に関わらず、応募書類の返却は行いませんので予めご了承下さい。 ※応募に際して頂いた情報は当機構個人情報保護規程に基づき管理し、本公募以外の目的には使用いたしません。 |
書類送付先 |
問合せ先に同じ |
応募締切 |
適任者が見つかり次第、募集を終了。 |
選考方法 |
書類審査後、面接審査。 |
お問い合わせ先
|
- 安藤 寿浩 (あんどう としひろ)
-
国立・研究開発法人物質・材料研究機構
高分子・バイオ材料研究センター 運営室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1
Tel : 029-860-4307
E-Mail: ANDO.Toshihiro=nims.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)
|