募集分野(職種) |
ICYS研究員 (任期制) |
募集人数 |
若干名 |
所属 |
若手国際研究センター(ICYS)
|
業務内容 |
独自の発想に基づき、NIMSの優れた研究環境のもと独立して様々な材料 (量子マテリアル、電池材料、磁性材料、構造材料、データ科学、有機材料、バイオ関連材料、その他の先端材料等) の研究に取り組む |
応募資格 |
- 研究計画に基づき、その研究を主体的に遂行する意志のある者
- 博士の学位取得後10年以内の方、または着任時までに博士の学位を取得見込みの者 (募集締切までに博士号取得見込み証明書を提出できない場合は、スーパーバイザー等からの卒業見込みレターを提出すること)
|
着任時期 |
2024年1月1日~2024年9月1日 |
任期 |
当初3年。その後評価により1年毎更新。最長5年。 *NIMS内から着任の場合、NIMSでの職歴により異なります。 |
勤務地 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 (茨城県つくば市) |
勤務時間 |
裁量労働制を適用 (みなし労働時間 : 8時間15分) 、在宅勤務制度あり (月4日以内) |
休日・休暇 |
土、日、祝祭日、その他、当機構の規定に準ずる |
給与・待遇 |
年収604万円~ (社会保険料・税込み) 通勤手当支給 (自宅からの距離が2km以上の場合に支給) (上限あり) 、有給休暇制度あり ※NIMSの定年制研究職への優遇措置あり |
試用期間 |
あり (任期制職員就業規則第37条第2項参照) |
社会保険等 |
国家公務員共済組合短期、厚生年金保険及び雇用保険並びに労災保険の適用有 (各種保険は法令の定める要件を満たす場合に加入) |
雇用者の名称 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 ・ 理事長 |
応募方法 |
応募書類 (指定様式) および詳細はICYS公式ウェブサイトより入手の上、ICYSリクルートメントデスクに電子メールにてご送付ください。 応募の件名「ICYS Research Fellow Application」
- 申請書
- CV
- 博士学位証明書または取得見込証明書
- 主要論文別刷3編
- 論文DOIリスト
*応募書類は英語で作成してください。
- 応募後の連絡は電子メールで行いますので、履歴書には必ず連絡可能な電子メールアドレス (携帯メール不可) をご記入ください。
- 採否の結果如何にかかわらず。応募書類の返却は行いません。応募書類は当機構個人情報保護規程に基づき管理し、本公募以外の目的には使用いたしません。
|
応募締切 |
2023年9月28日必着 |
選考方法 |
書類選考の上、面接を実施 |
お問い合せ先
|
-
ICYSリクルートメントデスク
E-Mail: icys-recruit=nims.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)
|