固体NMRグループ

2023.04.01 更新

固体NMRグループでは、電池、半導体、触媒、ポリマーなどの重要材料の性能向上や、固体表面での酸素・水素分子の反応機構の解明などの重要課題の解決に資するため、材料研究者との連携のもと、NIMSの持つ強磁場NMRや量子計測等の技術・装置を活用して材料分析を進めています。また、その基盤技術として、高温・実働環境・光照射下などの様々な環境下で稼働する固体NMR技術や、表面化学反応を計測する量子計測技術の開発、さらには、量子化学計算やデータ科学との融合によるデータ解析の高度化にも取り組んでいます。

専門分野・研究対象

800MHz-WB-NMR magnet

800 MHzワイドボア固体高分解能NMRマグネット (桜地区)


  • 固体核磁気共鳴 (NMR) 技術の開発と先進材料分析への応用
  • 量子状態選別分子ビームの開発と表面化学反応分析への応用
  • 固体NMR技術の普及促進に向けた活動 (研究会・技術講習会の開催等)
  • 計測装置のDX化の促進とデータ科学への貢献


受賞情報

強磁場NMR技術の開発 (世界記録達成)


  • 2018.09.13 日本分析学会 先端分析技術賞JAIMA機器開発賞
  • 2017.05.23 低温工学・超電導学会 平成29年度業績賞 (学術業績)
  • 2017.01.24 Journal of Magnetic Resonance【Most-downloaded Publication Award 2016】
  • 2016.04.25 新技術開発財団 第48回 (平成27年度) 市村産業賞貢献賞
  • 2016.04.20 平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰【科学技術賞 (開発部門) 】
  • 2016.01.22 Journal of Magnetic Resonance【Most-downloaded Publication Award 2015】
  • 2015.04.01 理事長賞研究功績賞 : 強磁場NMR磁石の復旧と世界記録達成に関わる技術開発
  • 2014.07.08 発明協会【21世紀発明賞】
  • 2013.04.01 理事長賞研究奨励賞 : 量子状態選別ビームの開発と表面計測への応用
  • 2010.06.30 触媒工業協会技術賞
  • 2008.01.25 強磁場フォーラム幹事会第3回強磁場フォーラム三浦奨励賞