NIMSポスドク研究員 1名
任期制: 構造材料研究センター, 強度物性グループ
募集分野(職種) |
NIMSポスドク研究員 (任期制) |
募集人数 |
1名 |
所属 |
構造材料研究センター,
強度物性グループ
|
研究内容 |
金属材料の構造と力学特性を対象とした原子シミュレーション解析 |
応募資格 |
・材料工学または機械工学の分野で博士号取得者または取得見込みの方 ・分子動力学計算または第一原理計算などの原子シミュレーションの経験があり、金属材料に興味がある方 ・研究活動に関係する研究者・技術者と積極的に議論し、連携できる意欲的な研究者を歓迎する |
着任時期 |
令和5年5月1日以降 早い時期 (応相談) |
任期 |
着任日より1年 (ただし年次審査により更新・延長も可) |
勤務地 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 千現地区 (茨城県つくば市千現1-2-1) |
勤務時間 |
1日7時間45分、週5日 |
休日・休暇 |
土・日・祝祭日、その他機構の定める日 |
給与・待遇 |
NIMS任期制職員給与規程に基づき、能力に応じて支給 - 通勤手当 (自宅からの距離が2km以上の場合) 支給。※支給額の上限あり。
- 国家公務員共済組合短期、厚生年金保険及び雇用保険並びに労災保険の適用有 (各種保険は法令の定める要件を満たす場合に加入)
- 固定残業代あり (任期制職員給与規程第10条第3項参照)
- 試用期間あり (任期制職員就業規則第37条第2項参照)
|
雇用者の名称 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 ・ 理事長 |
応募方法 |
以下の書類を下記問い合わせ先までe-mailで送付のこと (PDF形式で) ・研究業績リスト ・これまでの研究概要 (A4、2ページ程度) ・主要論文別刷り3編 ・本人の研究活動について意見を聞ける方2名の氏名、所属、連絡先 ご提出いただいた書類は返却いたしませんのでご了承ください。 応募に際していただいた情報は、選考目的以外には一切使用いたしません。 |
書類送付先 |
下記お問い合わせ先まで送付のこと |
応募締切 |
適任者が見つかり次第 |
選考方法 |
書類審査後、面接を実施 |
お問い合せ先
|
-
譯田 真人 (わけだ まさと)
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1
国立研究開発法人 物質・材料研究機構
構造材料研究センター 強度物性グループ
TEL: 029-859-2412
FAX: 029-859-2121
E-Mail: WAKEDA.Masato=nims.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)
|