磁気冷凍システムグループ

2022.04.13 更新

磁気熱量効果を利用した磁気冷凍機は、従来の気体圧縮式の冷凍機に比べ原理的に高い効率で冷却することが可能であり、低炭素型社会に大きく貢献することができます。磁気冷凍システムグループでは、この磁気冷凍を用いて高効率な水素液化機とそれを室温に応用した室温磁気冷凍機の開発を実施しています。

専門分野・研究対象

以下の分野のテーマを研究しています。
・水素液化用磁気冷凍機の高効率性の実証実験
・最適な蓄冷型能動的磁気冷凍(AMR)サイクルの探索
・AMRの直接数値シミュレーション
・室温用磁気冷凍機の開発

トピックス

JST 未来社会創造事業大規模プロジェクト型「未来社会に必要な革新的水素液化技術」 磁気冷凍技術による革新的水素液化システムの開発のキックオフミーティングが平成31年3月12日にNIMS桜地区で開催されました。
プロジェクトの概要


News

2022.4.11 プレスリリース

共同発表 : 革新的水素液化技術への挑戦 ~実用的な磁気冷凍法のよる水素液化コスト削減に道~
NIMS、金沢大学、および大島商船高等専門学校からなる研究チームが、磁気冷凍システムの極低温における駆動を実現し、このシステムによる水素の液化に成功しました。
Active magnetic regenerative refrigeration using superconducting solenoid for hydrogen liquefaction
本研究成果は、Applied Physics Expressにて2022年4月11日15時にオンライン掲載されました。



グループメンバー

お問い合わせ先

磁気冷凍システムグループ
〒305-0003 茨城県つくば市桜3-13
TEL: 029-863-5452
E-Mail: kamiya.koji=nims.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)