NIMSポスドク研究員 1名
任期制: エネルギー・環境材料研究拠点, 界面計算科学グループ
募集分野(職種) | NIMSポスドク研究員 (任期制) |
---|---|
募集人数 | 1名 |
所属 | エネルギー・環境材料研究拠点, 界面計算科学グループ |
業務(研究)内容 | 本研究室で行われている文部科学省 (富岳電池課題、元素戦略拠点、プロセスサイエンス) 、科学研究費 (「蓄電固体界面科学」) 、JST (次世代蓄電池) 等のプロジェクトにおいて二次電池または触媒に関する計算・データ科学研究を遂行する。具体的には、DFT計算をベースとするサンプリング・反応速度論手法の確立・適用による二次電池の電気化学反応・界面反応や不均一系触媒反応の微視的機構解明を行い、学理構築に取り組む。 詳細は https://www.nims.go.jp/group/cs/(別ウィンドウで開きます) を参照のこと。 |
応募資格 |
|
着任時期 | 2021年4月1日以降 |
任期 | 1年毎の契約 (年次審査により契約更新、最大でプロジェクト終了時まで) |
勤務地 | 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 並木地区 (茨城県つくば市並木1−1) |
勤務時間 | 裁量労働制 (みなし労働時間は1日あたり8時間15分) 。ただし当機構の任期制職員就業規則による。 |
休日・休暇 | 土・日・祝祭日、当機構の定める休日・休暇 |
給与・待遇 | 当機構の任期制職員給与規程または対象プロジェクトの給与規程に基づき、年齢・経験を考慮して決定する (通勤手当有り) ※固定残業代あり (任期制職員給与規程(別ウィンドウで開きます) 第10条第3項参照) ※試用期間あり (任期制職員就業規則(別ウィンドウで開きます) 第37条第2項参照) |
社会保険等 | 健康保険、厚生年金保険及び雇用保険並びに労災保険の適用有 (各種保険は法令の定める要件を満たす場合に加入) |
雇用者の名称 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 ・ 理事長 |
応募方法 | 下記の書類を応募書類送付先まで電子メールにて送付すること。
応募に際していただいた情報は、選考目的以外には一切使用いたしません。 |
書類送付先 | 下記問い合わせ先 |
応募締切 | 適任者が見つかり次第終了 |
選考方法 | 書類選考の上面接を実施します。 (随時) |
お問い合せ先 |
|
同拠点からの公募情報
- 2021.01.27 更新 NEW 研究職
- 2021.01.15 更新 研究職
- 2021.01.12 更新 エンジニア職
研究職の他の募集情報
- 2021.01.26 更新 NEW 任期制
-
機能性材料研究拠点, ワイドギャップ半導体グループ
- 2021.01.25 更新 NEW 任期制
-
先端材料解析研究拠点, 表界面物理計測グループ
- 2021.01.25 更新 NEW 任期制
-
構造材料研究拠点