CFRP-MIチーム

CFRP関連のデータベース構築へ

2019.04.01 更新

CFRP - MIチームは、炭素繊維から複合材料レベルのバラツキを含めた力学特性データの取得とデータベースの構築を進め、CFRPのマルチスケール解析および最適材料設計に貢献します。

専門分野・研究対象

炭素繊維の評点間距離 (ゲージ長さ) の異なる引張試験、支持点間距離 (スパン長さ) の異なる三点曲げ試験、横圧縮試験等の負荷方向の異なる力学特性評価を行うことにより、炭素繊維の異方性を明らかにします。
また、ノッチ長さの異なる炭素繊維の引張試験を行うことにより、炭素繊維の応力集中係数を用いた応力解析から破壊力学を用いた破壊じん性値を導き出します。このような炭素繊維レベルのデータが精度良いCFRPのマルチスケール解析および最適材料設計に役立ちます。




新たなCFRPの創製や力学特性データ、走査型電子顕微鏡 (SEM) を用いた観察や試験時のその場観察で画像データや解析データは、CFRPの破壊機構解明に役立ち、精度良いCFRPのマルチスケール解析および最適材料設計に役立ちます。




お問い合わせ先

CFRP-MIチーム
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1
電話:029-859-2803
E-Mail: NAITO.Kimiyoshi=nims.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)