中止 : 第21回 GREENシンポジウム開催
水素社会実現における液体水素の果たす役割
新型コロナウイルスの影響を考慮して、3月23日に予定しておりました「第21回GREENシンポジウム」は中止とさせていただきます。
開催概要
会場 : 一橋講堂 (東京都千代田区)
参加費 : 無料
言語 : 日本語
意見交換会 : 同日 17:15-19:00 参加費 : 3,000円
プログラム
14:00-14:05 | 開会挨拶 | 宝野 和博 | NIMS 理事 |
14:05-14:10 | 来賓挨拶 | 黒澤 弘義 | 文部科学省 研究振興局 参事官 (ナノテクノロジー・物質・材料担当) |
14:10-14:15 | 挨拶 | 高田 和典 | エネルギー・環境材料研究拠点 拠点長 |
14:15-14:45 | 水素サプライチェーンのなかで液体水素がはたす役割 | 西宮 伸幸 | 日本大学 理工学部 特任教授/ 水素エネルギー協会 会長 |
14:45-15:15 | 鉄鋼業における鉄鉱石還元剤としての水素利用 | 日比 政昭 | 日本製鉄 技術開発本部 技術企画室 上席主幹 |
15:15-15:55 | Coffee Break ポスター発表 | ||
15:55-16:25 | 磁気冷凍技術による革新的水素液化システムの開発 | 沼澤 健則 | 液体水素材料研究センター NIMS特別研究員 |
16:25-16:55 | 水素エネルギーサプライチェーンの実現へ向けた川重の取り組み | 神谷 祥二 | 川崎重工業 |
16:55-17:00 | 閉会挨拶 | 清水 禎 | 液体水素材料研究センター センター長 |
関連ファイル・リンク
イベント・セミナーデータ
- イベント・セミナー名
-
中止 : 第21回 GREENシンポジウム開催
水素社会実現における液体水素の果たす役割 - 会場
- 一橋講堂 (東京都千代田区)
- 開催日: 時間
-
2020.03.23
14:00 – 17:00 - 参加料
- 無料
- 言語
- 日本語
- 主催
- NIMSエネルギー・環境材料研究拠点
- 後援
- 科学技術振興機構、水素エネルギー協会
お問い合わせ
- 連絡先
-
シンポジウム事務局
E-Mail: greensymp=outreach.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 |
3
|
4
|
|||
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29 | 30 |
31
|