研究業務員 1名

任期制: エネルギー・環境材料研究拠点

2023.01.05 任期制 研究業務


募集分野(職種) 研究業務員 (任期制)
募集人数 1名
所属 エネルギー・環境材料研究拠点 
業務内容 次世代全固体リチウムイオン電池の材料合成および分析の実験業務
  • 粉末試料の混合・焼成・評価、器具類の洗浄等
  • 装置・器具等の利用および試料・データ等の管理業務
応募資格
  1. 仕事への興味、熱意があり真面目に取り組んでくれる人、協調性があり人と協力して仕事ができること
  2. PC、電子メール、ワードやエクセルの基本操作ができること
  3. 研究機構などでの勤務経験があることが望ましい(理系専門学校・化学系出身者・経験者優遇あり)
着任時期 2023年4月1日以降 (応相談)
任期 採用年度の3月末まで
(予算状況及び1年ごとの年次審査により更新可能、最長5年)
勤務地 国立研究開発法人物質・材料研究機構 並木地区 (茨城県つくば市)
勤務時間 1日7時間、週3~5日 (日数・時間は応相談)
休日・休暇 土・日・祝祭日 当機構の定める休日・休暇
給与・待遇
試用期間 あり(任期制職員就業規則第37条第2項参照)
社会保険等 国家公務員共済組合短期、厚生年金保険及び雇用保険並びに労災保険の適用有 (各種保険は法令の定める要件を満たす場合に加入)
雇用者の名称 国立研究開発法人物質・材料研究機構 ・ 理事長
応募方法 下記書類をメールまたは郵送にて送付のこと。※ご提出頂いた書類は返却できませんのでご了承ください。
※応募に際して頂いた情報は、選考目的以外には一切使用しません。
書類送付先 問い合わせ先に同じ
応募締切 適任者が決定次第終了
選考方法 書類選考後、面接対象者へのみ連絡します
お問い合せ先
久保田 圭
〒305-0044
茨城県つくば市並木1-1
国立研究開発法人物質・材料研究機構
エネルギー・環境材料研究拠点
電池材料解析グループ
電話 : 029-860-4572
E-Mail: KUBOTA.Kei=nims.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)