メインコンテンツへ移動
国立研究開発法人
物質・材料研究機構
ENGLISH
文字サイズ
縮小
拡大
アクセス
お問い合わせ
NIMS概要
NIMS概要 トップ
組織・事業に関すること
法人概要
理事長挨拶
組織
事業・活動
沿革
事業所・拠点
人に関すること
役員
NIMSフェロー
研究者
(別ウィンドウで開きます)
名誉役員
運営に関すること
情報公開
個人情報保護
公正な研究活動の推進
男女共同参画活動
NIMS Alumni Network
(別ウィンドウで開きます)
調達情報
ニュース・広報
ニュース・広報 トップ
ニュース・プレス
ニュース
プレスリリース
受賞情報
お知らせ
広報
広報誌 NIMS NOW
NIMSの刊行物
メールマガジン
ムービーライブラリ
イベント・セミナー
名義の使用許可依頼について
NIMSのFAQ
研究
研究 トップ
NIMSの研究内容に関すること
研究成果(プレスリリース)
代表的な研究成果
公募型研究事業への参加
研究体制に関すること
研究センター / 研究系部門
研究組織一覧
研究者情報(SAMURAI)
(別ウィンドウで開きます)
研究データに関すること
研究データベース
ファンディング事業に関すること
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)
共用設備・技術
共用設備・技術 トップ
設備の整備と基盤技術開発に関すること
共用設備の利用
物質・材料研究のハブ機能に関すること
中核的ハブ拠点
事故等調査
物質・材料の知的基盤に関すること
科学情報発信
図書館利用案内
企業 / 大学連携
企業 / 大学連携 トップ
企業連携に関すること
大学・大学院・人材育成に関すること
学術連携に関すること
NIMS発ベンチャー企業情報
寄付金等の受付
採用情報
採用情報 トップ
定年制職員の募集
任期制職員の募集
特別公募
障害者雇用
職員からのメッセージ
NIMSで研究する魅力
サイト内検索
サイト内検索
検索
マテリアル基盤研究センター(CBRM)
ホーム
>
研究
>
研究センター / 研究系部門
> マテリアル基盤研究センター (CBRM)
データ駆動材料設計と先端計測のシナジーによる物質・材料の基礎基盤研究を推進するセンター
2023.07.24 更新
[研究センター / 研究系部門]に戻る
マテリアル基盤研究センターは、先端材料解析研究拠点と統合型材料開発・情報基盤部門 (MaDIS) の研究者が集まって2023年に設立された新しい研究センターです。マテリアル革新力強化・材料イノベーション推進のため、様々な材料に共通の基礎・基盤的な研究を担当しています。物質・材料の機能発現を解明するための先端的な材料計測研究と、データ駆動型研究に基づく材料設計研究の2つの分野で研究を進めています。
センター長 木本浩司
News
2023.07.20 更新
#プレスリリース
自律自動実験のための汎用ソフトフェア : NIMS-OSを開発
~ロボット実験と材料探索用AIの連携プラットフォーム~
2023.05.30 更新
イベント・セミナー
第2回マテリアル基盤セミナー
開催日: 2023.06.22
終了
Shaping graphene properties at the atomic scale
2023.05.11 更新
#ニュース
令和5年度文部科学大臣表彰をNIMS職員8名が受賞
研究分野について
先端解析分野
先端解析分野ではマテリアル革新力強化のため、マテリアルの物性・機能の発現を担う広義の構造を解析しうる先端計測研究を推進します。様々な計測手法をベースにオペランド評価技術、マルチスケール計測技術、計測インフォマティクス等の最先端の材料計測解析技術を開発し、材料設計分野とも連携しつつそれらを融合させることで、包括的かつ相補的な高度材料解析基盤を構築します。
分野長 三石和貴
材料設計分野
当分野では、データ科学、計算科学、理論及び実験を融合させ、物質・材料研究開発のあり方を革新し、研究開発のスピードを大幅に加速させることを目指します。そのためにNIMS内外の研究者と議論を活発に行い、材料共通の課題、データ活用、データ創出の観点でデータ駆動型手法を開発します。データ駆動研究を支えるハイスループットデータ収集技術の開発と、種々のデータベースを有機的に連携するための材料知識基盤の構築も行っていきます。
分野長 袖山慶太郎
研究組織
先端解析分野
電子顕微鏡グループ
実働環境電子顕微鏡開発グループ
ナノプローブグループ
固体NMR グループ
光電子分光グループ
強磁場物性計測グループ
量子ビーム回折グループ
材料設計分野
データ駆動型無機材料グループ
データ駆動型材料設計グループ
材料モデリンググループ
材料科学計算基盤グループ
データ駆動型アルゴリズムチーム
AMCPウェブサイト
MaDISウェブサイト
センター長
木本 浩司
(別ウィンドウで開きます)
(きもと こうじ)
分野長
三石 和貴
(別ウィンドウで開きます)
(みついし かずたか)
袖山 慶太郎
(別ウィンドウで開きます)
(そでやま けいたろう)
公募情報
2023.09.11
#任期制
#研究業務
研究業務員
2023.08.25
#定年制
#研究職
研究職「R23-15」 (正職員)
計算科学データとデータ駆動科学を用いた新材料設計
2023.07.20
#任期制
#研究職
ポスドク研究員
お問合せ先
マテリアル基盤研究センター 運営室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1
TEL: 029-851-3354 (内線3861)
E-Mail: cbrm_office=nims.go.jp
([ = ] を [ @ ] にしてください)
このページの先頭へ