国土強靭化と産業競争力強化のための構造材料研究を産学官融合で推進する拠点
2022.08.08 更新構造材料研究拠点 (平成26年10月1日設置) は、国土強靱化、産業競争力強化に寄与する構造材料の革新的なシーズの創出とその産業界への橋渡しのためのハブ拠点を目指しています。新棟建設、約70名のNIMS研究者集結、最先端設備共用化を行い、そこに機構外から広く参画を募り、研究、標準化、情報交流、人材育成などを展開します。
News
-
-
2022.10.28
更新
プレスリリース
大規模かつ高解像度三次元解析手法により疲労亀裂の成長メカニズムを解明
~航空機エンジン用部品の信頼性確保に光明~
- 2022.10.12 更新 ニュース
-
- 2022.06.22 更新 プレスリリース
-
レーザ方式の粉末3Dプリンタでニッケル単結晶の造形に成功
~普及率が高い造形方法で航空機エンジンの耐熱材料部品の開発を加速~
研究組織
設計・創造分野 | 振動制御材料グループ |
超耐熱材料グループ | |
軽金属材料創製グループ | |
塑性加工プロセスグループ | |
計算構造材料グループ | |
解析・評価分野 | 材料強度基準グループ |
疲労特性グループ | |
環境疲労特性グループ | |
腐食特性グループ | |
耐食材料グループ | |
鉄鋼材料グループ | |
高強度材料グループ | |
構造材料組織解析技術グループ | |
接合・造型分野 | 溶接・接合技術グループ |
高分子系ハイブリッド複合材料グループ | |
積層スマート材料グループ | |
セラミックス基複合材料グループ | |
表面・接着科学グループ | |
構造用非酸化物セラミックスグループ | |
構造材料試験プラットフォーム | クリープグループ |
疲労・腐食グループ | |
物理冶金チーム | |
耐熱材料設計チーム |
関連ファイル・リンク
お問合せ先
- 拠点運営室
-
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1
先進構造材料研究棟 1階 113室
E-Mail: rcsm-unei=ml.nims.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)