経歴
1964年11月生まれ
広島県出身
1989(平成元)年 3月
東京大学大学院工学系研究科 (産業機械工学専攻) 修士課程修了
磁気ディスクヘッドの摺動抵抗力測定とクラッシュ検知に関する研究に従事
1989(平成元)年 4月〜1994(平成6)年 3月
浜松ホトニクス株式会社 中央研究所 研究員
光パラメトリック発振器の開発に従事
1994(平成6)年 3月〜1999(平成11)年 3月
東京大学 先端科学技術研究センター 助手
走査電子顕微鏡下でのマイクロマニピュレーション技術の開発に従事
1999(平成11)年 3月
博士(工学)取得(東京大学大学院工学系研究科)
1999(平成11)年 3月〜2000(平成12)年 9月
金属材料技術研究所特別研究員
微粒子アセンブル技術によるフォトニック材料の研究に従事
2000(平成12)年 10月〜2001(平成13)年 3月
科学技術振興事業団 さきがけ研究21 「秩序と物性」領域 研究者
光波アンテナによる輻射場制御に関する研究に従事
2001(平成13)年4月〜現在
物質・材料研究機構材料研究所主任研究員
2003年9月まで さきがけ研究者兼任
2006年4月より 量子ドットセンター主幹研究員
フォトニック材料の研究に従事