大学院プログラム
/
ポスドク募集
/
業務員募集
/
交通案内
/
Go to English Home
HOME
概 要
ニュース
メンバー
論文リスト
主要装置
セミナー
データ創出・活用型磁性材料研究拠点 (DXMag)
Home
>
概要・グループ
> - データ創出・活用型磁性材料研究拠点
概要・グループ
- 磁気機能デバイスGr.
- 磁気記録材料Gr.
- スピントロニクスGr.
- スピン物性Gr.
- スピンエネルギーGr.
- ナノ組織解析Gr.
- 磁性理論Gr.
- グリーン磁性材料Gr.
- データ創出・活用型磁性材料研究拠点
大久保 忠勝
(代表研究者)
データ創出・活用型磁性材料研究拠点 (DXMag)
概要
データサイエンス的手法を用いたデータ駆動型の先進的新材料創製技術により、10年先の社会像に重要な役割を果たす、革新的な機能、従来を上回る性能強調を発現する、永久磁石、軟磁性材料、機能性磁性物質等の多種多様なエネルギー変換マテリアルを効率的に創出します。
それらを通じて、①データ創出から、②データ統合・管理、③データ利活用まで、一気通貫した材料研究のDXを推進し、世界を先導する価値創造の核となる「材料研究DXプラットフォーム (PF) 」を構築し、その材料DX・PFを通じて革新的な磁性材料の創製につなげていきます。
データ創出・活用型磁性材料研究拠点 (DXMag) ウェブサイト (準備中)
Page top