装置
箔圧延機を使った極薄マグネシウム箔の力学・機能特性研究への支援
| 主な使用装置 | 温間・冷間金属箔圧延機(図1) | 
|---|---|
| キーワード | 塑性加工、圧延、金属箔、温間圧延、難加工材、純マグネシウム | 
| 関連情報 | https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0921509323003581?via%3Dihub | 
| 担当 |   | 
| 備考 | 本成果は染川英俊氏(NIMS)の利用によるものである | 
 
					支援技術または支援成果概要
- 圧延割れが起こりやすく極薄化が難しい純マグネシウムの箔創製技術を開発し厚さ10㎛の純マグネシウム箔材の創製に成功した。
- 確立した純マグネシウム箔の創製技術により幅60mm、厚さ50㎛の箔材の安定創製を可能にした。
- 研究者のオーダーを受け35㎛、50㎛、75㎛、100㎛、200㎛、400㎛の純マグネシウム箔材を創製し(図2)、極薄マグネシウム箔の力学・機能特性の研究へ貢献することができた(図3、4)。
 
					 
					出典:Hidetoshi Somekawa, Mechanical and functional properties of ultra-thin Mg foils,2023)
 
					出典:Hidetoshi Somekawa, Mechanical and functional properties of ultra-thin Mg foils,2023)