研究成果


平成15年度

研究成果報告書

 ()三菱総合研究所: 「社会リスク(材料と社会)に関する調査 成果報告書」(20043月)

 ()日本高圧力技術協会:「許容応力データベース開発 平成15年度報告書」(平成163月)

 ()日本鉄鋼協会 安全率・許容応力設定調査委員会:「安全率・許容応力の合理的設定」に関する調査(その3)
  (平成
16326日)

 ()未踏科学技術協会 材料・システム安全協会:材料安全学の基盤確立に関する調査報告書(平成163月)

 ()未踏科学技術協会 技術と社会リスクに関わる調査報告書

 (財)電力中央研究所:設備診断支援システムの開発(その3)(平成16年3月)

 三菱重工業(株) 長崎研究所: 材料安全使用のための材料リスク情報プラットフォームの開発に関する研究
  「実規模環境下破壊事故再現試験によるリスクマネージメント技術」 平成15年度研究 
  研究報告書(平成16年3月)

 ()三菱総合研究所 :  材料リスク情報プラットフォームのメインシステム開発 結果報告書(2004年3月)

研究発表

論文

 柴田 清、八木晃一:技術者倫理はスーパーエンジニアへの道か、まてりあ、42巻、10号(2003)、693-695

  辛島恵美子:「交通安全教育にみる諸問題」、開発技術学会、安全・快適な社会研究分科会特集、(2003.5)、60-73

  K. Kimura, T. Watanabe, H. Hongo, M. Yamazaki, J. Kinugawa and H. Irie, “ Effect of Full Annealing Heat Treatment on a Long-term Creep Strength of 2.25Cr-1Mo Steel Welded Joint ”, J Japan Welding Society , 21(2003), pp. 195-203.

  鈴木健太、熊井真次、九島秀昭、木村一弘、阿部冨士雄:『改良9Cr-1Mo鋼のクリープ変形に伴うZ相の析出と析出物変化』、鉄と鋼、89(2003)pp.691-698

  K. Sawada, M. Taneike, K. Kimura and F. Abe, “In-situ observation of recovery of lath structure in 9% chromium creep resistant steel”, Mater. Sci. Tech., 19(2003), pp.739-742

 K. Sawada, F. Abe and K. Kimura, “ Mechanical response of 9%Cr heat resistant martensitic steels to abrupt stress loading at high temperature ” , Mater. Sci. Eng. A, A358 (2003), pp.52-58

  K. Suzuki, S. Kumai, Y. Toda, H. Kushima and K. Kimura, “Two-phase separation of primary MX carbonitride during tempering in creep resistant 9Cr1MoVNb steel” ISIJ International, 43(2003), pp. 1089-1094

 由利哲美、小野嘉則、緒形俊夫:チタン合金の極低温疲労特性の及ぼす切欠きの影響と内部破壊、日本金属学会誌、Vol.67, No.9 (2003) pp. 494-498

 T. Yuri, Y. Ono, T. Ogata, “Effect of surface roughness and notch on fatigue properties for Ti-5Al-2.5Sn ELI alloy at cryogenic temperature”, STAM Vol4, Issue4, pp. 291-299

プロシーディングス

 K. Yagi, K. Kimura, H. KushimaLong-term Creep Life Prediction of Ferritic Steels and its Problem, Proc. of Asset Management of Aged Plant and Materials, pp.101-110, (April, 2003)

  K. Kimura, F. Abe and K. Yagi, “Long-term Creep and Creep Rupture Properties and Microstructural Evolution of Creep Resistant Steels”, Proc. CAPE 2003, (2003)

  K. Kimura, H. Kushima and K. Sawada, “Long-term Creep Strength Prediction of High Cr Ferritic Creep Resistant Steels Based on Degradation Mechanism”, Proc. PARSONS 2003, (2003), pp.443-456

 T. Ohba, E. Baba, K. Kimura, F. Abe, K. Yagi and I. Nonaka, “Critical stress for transition of creep deformation behaviour in virgin and long-term served materials of 2.25 Cr-1Mo steel” Proc. PARSONS 2003 (2003) pp. 473-488

 K. Kimura, O. Kanemaru and K. Yagi, “Present Status and Future Prospects of NIMS Creep Data Sheet Project”, Report of JSPS 123rd Committee, 44(2003), pp.351-361

口頭発表

  八木晃一 : 戦略的な規格・基準の開発、日本機械学会2003年度年次大会講演資料集、Vol.[、pp.112-113、(2003年8月)

  野邊潤、丸貴徹庸、寺邊正大、辻禎之、八木晃一:材料リスク情報プラットフォームメインシステム開発、日本金属学会2004年大会講演概要集、p447(2004.3.31)

   J. Nobe, “Development of Materials Risk Information Platform Main System”, Proc. of NIMS-RIMAP Risk Based Engineering Workshop, (2001), pp.67-77

   辛島恵美子::「鉄道と道路交通」、開発技術学会講演会、(2003年10月)

   青木清隆、駒井伸好、松本拓俊、増山不二光、木村一弘:非破壊検査技術による2.25Cr-1Mo鋼溶接部クリープ損傷検出、日本非破壊検査協会、平成15年度秋期大会講演概要集、(2003)、pp.27-28

   駒井伸好、松本拓俊、増山不二光、木村一弘:2.25Cr-1Mo鋼溶接継手部クリープ損傷挙動、CAMP-ISIJ17(2003)p1569

  駒井伸好、松本拓俊、増山不二光、木村一弘:実機規模環境下事故再現試験によるリスクマネージメント技術、日本金属学会春季大会、招待講演、大会講演概要集、(2004.3)、p450

    N. Komai, H. Matsumoto, F. Masuyama and K. Kimura, “Development of Risk Management Techniques through Creep Testing of Simulated Thick Weldments for Boilers”, Proc. of NIMS-RIMAP Risk Based Engineering Workshop, (2004), pp.67-77

   H. Tanaka, M. Murata, K. Kamihira, K. Kimura, F. Abe and K. Yagi, “Creep Life Assessment Based on NIMS Metallographic Atlas” Proc. of NIMS-RIMAP Risk Based Engineering Workshop, (2004), pp.79-89

   田中秀雄、村田正治、阿部冨士雄、八木晃一:SUS316鋼の長時間クリープ中の組織変化と材質劣化評価、第17回リスク研究会、(2003)

   田中秀雄、村田正治、上平一茂、木村一弘、阿部冨士雄、八木晃一:SUS321鋼の長時間クリープに伴う析出挙動、日本鉄鋼協会第146回秋季講演大会、(2003)

   丸山公一、木村一弘、中島英治、阿部冨士雄、増山不二光:安全率・許容応力設定調査報告 - 高温長時間強度の評価とその課題、日本金属学会春季大会、招待講演、(2004.3)

   木原重光、石毛健吾:許容応力データベース開発、日本金属学会春季大会、招待講演、大会講演概要集p451(2004.3)

   T. Fujioka, “Risk-based Maintenance Planning Support System for Power Boilers” Proc. of NIMS-RIMAP Risk Based Engineering Workshop, (2004), p91

   藤岡照高、新田明人、八木晃一:設計診断支援システムの開発、日本金属学会春季大会、招待講演、(2004.3)

他 26件

解説・総説

 木村一弘:『クリープ試験の基礎知識』、検査技術、9(2004)、pp. 20-27

書籍

 阿部冨士雄:物質・材料研究機構クリープデータシート、長時間クリープ試験材の微細組織写真集(SUS321HTB) No.M-3(2004.3)