イベントのお知らせ
日本機械学会 2002年度年次大会
日時: 平成14年9月26日(木)
場所: 東京大学 工学部
講演題目:
S06 リスクと材料力学
[座長 酒井信介(東京大学)]
・626 オーステナイト系ステンレス鋼溶接部の高温強度データと損傷事例 原 泰弘(新興プランテック) ・627 屋外タンク底板および、圧力容器側板等の高速検査システム 佐藤信義(旭エンジ) ・628 原子力発電プラントにおけるリスクベースメンテナンス手法の検討 貝森公大(日立) ・629 蒸気タービンのリスクベースメンテナンスシステム 藤山一成(東芝)、平澤泰治(東芝)、斉藤和宏(東芝)、藤原敏洋(東芝)、児玉寛嗣(東芝)、吉瀬仁志(東芝)、岡崎光芳(東芝) [座長 小林英男(東京工業大学)]
・630 リスク評価を取り入れた鉄道車両の内装モジュール設計 酒井信介(東大)、泉 聡志(東大)、横山 喬(東大院生)、牧野俊昭(日立) ・631 アンケートで見る国内におけるRBIの適用状況 柴崎敏和(千代田化工)、田原隆康(HPI)、酒井信介(東大) ・632 材料リスク情報プラットフォーム開発研究の状況 八木晃一(物材機構) ・633 地球温暖化対策としての乗用車軽量化の効果と材料研究の役割 高橋 淳(東大)、圖子博昭(東大院生)、影山和郎(東大)、吉成仁志(東大)