My Blog
EBSD(2)
EBSD法でどうやって結晶方位を解析するのかということも重要なのですが、その解析した結果がどう使えるのかということも、かなり大事になります。もう少し積極的にいうと、後者の方がより重要と思います。これは、原理の理解がより重要になる他の分析や解析法と異なる特徴といえるかもしれません。原理を理解すれば、使用限界が分かってくるというのが一般的ですが、EBSD法では、もう一段、データの意味するところをこちらで汲んでやるという手間がかかります。そこが、他と違うところかなと思います。
2009年5月22日金曜日