募集分野(職種) |
事務業務員 (任期制) |
募集人数 |
1名 |
所属 |
安全・基盤施設部門 施設企画管理室
|
業務内容 |
施設企画管理室における事務補助業務 - 施設設備管理に係る資料およびデータ等の整理/作成作業
- 施設企画管理室における庶務業務
- その他、上長の指示する業務
|
応募資格 |
- パソコン(Windows)の基本的操作を行うことができ、Excel、Word、電子メール、インターネットがスムーズに使用できること。
- 仕事への熱意があり、協調性に富んでいること。
- 電話対応及び来客対応等ビジネスマナーを心得ていること。
|
着任時期 |
令和4年9月1日 (応相談) |
任期 |
令和5年3月31日まで (年次審査により更新、延長可 (最長5年) ) ただし、就業規則等の改正により最長期間が変更する可能性あり。 |
勤務地 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 千現地区 (予定) (茨城県つくば市) |
勤務時間 |
週5日、1日7時間。 (8:30~16:30 休憩12:00~13:00) 応相談 ※ただし、残業及び休日出勤を行う場合あり。 |
休日・休暇 |
土・日・祝祭日、その他機構の定める休日・休暇 |
給与・待遇 |
当機構の任期制職員給与規程 (事務業務員) に基づき決定。 (参考 : 事務業務員S : 1,010円/時間) 、 通勤手当支給 |
試用期間 |
あり(任期制職員就業規則第37条第2項参照) |
社会保険等 |
健康保険、厚生年金保険及び雇用保険並びに労災保険の適用有 (各種保険は法令の定める要件を満たす場合に加入。法改正により2022年10月より医療保険は、健康保険から国家公務員共済組合 短期へ変更予定。) |
雇用者の名称 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 ・ 理事長 |
応募方法 |
以下の書類を下記問い合わせ先まで郵送若しくは電子メールにて送付のこと。 - 履歴書 (当機構指定の書式に拠ること。撮影後3ヶ月以内の写真貼付)
- 職務経歴書 (書式自由。ただし、日本工業規格A4版によること。)
- 郵送の場合、封筒の表に「事務業務員 (施設企画管理室) 応募書類在中」と朱書きのこと。
- 提出書類に不備がある場合は、受理しないことがあります。
提出書類は返却しませんが、個人情報保護法に基づき厳正に管理し、採用選考後、採用者が決定次第責任を持って破棄します。 |
書類送付先 |
下記問合せ先と同じ |
応募締切 |
適任者が決まり次第終了。 |
選考方法 |
履歴書等を元に書類選考を行い、面接試験を行います。 |
お問い合せ先
|
-
〒305-0047 茨城県つくば市千現一丁目2番地1
国立研究開発法人物質・材料研究機構
安全・基盤施設部門 施設企画管理室 今村直樹
TEL: 029-859-2689
E-Mail: IMAMURA.Naoki=nims.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)
|