Date & Time |
21 December 2005 (Wed), 3:30 pm - 5:00 pm
|
---|---|
Place |
6F seminar room, Sengen site
|
Speaker |
Dr. Masato Shimono(下野昌人博士)
|
Affiliation |
Particle Simulation & Thermodynamics group, NIMS-CMSC (NIMS-CMSC 粒子・統計熱力学グループ)
|
Title |
Molecular Dynamics Simulation for Metallic Glasses
金属ガラスに関するMDシミュレーション
|
Abstract |
合金の組み合わせを工夫することで実現される金属のガラス状態は、通常の結晶状態とは異なる電磁気・機械的特性を示すため、新しい材料として注目されている。しかしながら、そのガラス化の機構はもとより、ガラス状態の構造すらよく判っていないのが現状である。その点、分子動力学(MD)法は個々の原子の動きを追跡するシミュレーションであり、金属ガラスの構造や物性の解明に適した手法と言える。ただ、計算機の能力から来る制約があるため、極めて短時間のシミュレーションしか出来ない(高々マイクロ秒)という難点がある。そういった制約の下で、合金のガラス形成能の評価をMD法により試みた例を紹介する。
|
Contact |
Dr. Yoshitaka Tateyama(館山佳尚) ![]() |