第12回ナノ材料科学環境拠点セミナー開催
平成22年12月17日(金)13時よりNIMS並木地区MANA棟4F会議室において、第12回ナノ材料科学環境拠点セミナーを開催しました。
今回のセミナーでは二次電池をテーマに、静岡大学より入山恭寿准教授(工学部大学院工学研究科)、京都大学より安部武志教授(大学院工学研究科)のお二人をお迎えして、それぞれ『Design of Electrode/ Solid Electrolyte Interface for Advanced All-Solid-State Rechargeable Lithium Batteries』、『Rechargeable Batteries for Next Generation』と題する講演をいただきました。注目を集める次世代蓄電池の最新の研究成果について、30名近い出席者が熱心に聴講しました。また質疑応答では、基礎的な質問から今後の研究課題まで幅広い活発な議論がなされました。
-
第12回ナノ材料科学環境拠点セミナープログラム(PDF)ダウンロード
(PDFファイル)
左から安部教授(京都大学)、高田グループリーダー(ナノ材料科学環境拠点 二次電池グループ/NIMS)、入山准教授(静岡大学)
質問に答える入山准教授
講演中の安部教授