元素戦略磁性材料研究拠点成果公開シンポジウム
希少元素フリー高性能永久磁石新時代を切り拓く材料科学の最前線 Frontiers of Materials Science Opening Up a New Era of High-Performance Permanent Magnets Free From Critical Elements
省/脱希土類元素次世代磁石の開発を目標とし、元素戦略磁性材料研究拠点で実施してきた高性能磁石材料開発の研究成果を発信する公開シンポジウムです。新材料探索、保磁力温度依存性の向上、結晶組織制御と材料合成プロセス、磁気特性解析技術等幅広い分野から最新の磁石材料科学の進展と開発動向を発表します。
日時
2017年6月9日(金)13:00~ (受付12:00~)
懇親会(参加費5,000円)
懇親会(参加費5,000円)
会場
TKPガーデンシティPREMIUM名駅西口
住所:愛知県名古屋市中村区則武1-6-3 ベルヴュオフィス名古屋
シンポジウム会場:3F「カペラ」会議室
懇親会会場 :3F「アルタイル」会議室
住所:愛知県名古屋市中村区則武1-6-3 ベルヴュオフィス名古屋
シンポジウム会場:3F「カペラ」会議室
懇親会会場 :3F「アルタイル」会議室

プログラム
時間 | プログラム | 講演者 | 所属 |
13:00 | あいさつ | 岡村 直子 | 文部科学省 |
13:10 | 来賓ご挨拶 | 岡部 道生 様 | 大同特殊鋼株式会社・取締役 |
13:20 | 開始挨拶・元素戦略磁性材料研究拠点説明 | 広沢 哲 | 物質・材料研究機構 |
13:30 | 電子論が生み出すもの | 三宅 隆 | 産業技術総合研究所 |
14:05 | ネオジム磁石の組織形成に対する計算熱力学および計算組織学的アプローチ | 小山 敏幸 | 名古屋大学 |
14:30 | 微結晶化によるNd-Fe-B磁石の高保磁力化への諸課題 | 宝野 和博 | 物質・材料研究機構 |
15:05 | 熱間加工Nd-Fe-B磁石の磁気粘性,FORC測定による磁化反転解析 | 岡本 聡 | 東北大学 |
15:30 | 休憩 | ||
15:50 | 新規永久磁石材料の探索に向けて | 杉本 諭 | 東北大学 |
16:25 | RFe12系化合物の合成と磁性 | 高橋 有紀子 | 物質・材料研究機構 |
16:50 | ポスターセッション | ||
18:20 | 懇親会 |
お申込み
※受付は終了いたしました。
お問合せ先
国立研究開発法人物質・材料研究機構 元素戦略磁性材料研究拠点 企画室
esicmm-planning=ml.nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] に変えてお送りください)
esicmm-planning=ml.nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] に変えてお送りください)