前のページに戻る


溶接すると、鋼板の溶接部の局所が加熱、冷却されるため、溶接部近傍の材料は膨張、収縮を生じます。
この結果、溶接部に引張残留応力が発生します。  これが、溶接構造物の破壊の一因になる場合があります。
溶接時の冷却過程における材料の収縮が特に問題であり、そこでもし冷却時に溶接金属の収縮を 抑える(制御する)ことができれば、溶接部での引張残留応力を低減することができます。

一般に鉄鋼材料は冷却時には収縮するが、 fcc から bcc へ相変態をするときは冷却中であっても 膨張する特性があります(図参照)。 この相変態膨張を有効に活用して (右図) 残留応力を低減するために開発 された溶接材料1)、2) を 低変態温度溶接材料 といいます。

fig6.gif(17529 byte)

   

<出  典>
1)  村田 : 学位請求論文、東京工業大学(1996)
2)  太田昭彦、渡辺修、松岡一祥、志賀千晃、西島敏、前田芳夫、鈴木直之、久保高宏、  
     低変態温度溶接材料を用いた角回し溶接継手の疲労強度向上、
     溶接学会論文集、Vol.18 (2000)、 No. 1、141-145

   


top