第51号

2015.11.18 発行


今号の内容

 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 (NIMS) より
■—————————————————————————————————■
     NIMS『使える ! メールマガジン』  第51号  2015.11.11
■─────────────────────────────────■
1. 最新研究ニュース
 「高品質な単結晶シリコンを、低価格で育成できる新しい鋳造法を開発」
2. 今月の科学ムービー  シリーズ最新研究映像『NIMSの力』#17
  ~ペロブスカイト太陽電池を低温・溶液プロセスで実現~
3. 第12回ナノ材料科学環境拠点シンポジウム開催 ! 2016年1月14日(木)
4. 今週末開催 ! サイエンスアゴラ2015に出展
5. 広報誌『NIMS NOW』最新号
    
───────────────────────────────────
 
◆1 : 最新研究ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『高品質・低価格な太陽電池用モノシリコン結晶の育成に成功』
                             [2015.10.27]
 
 急速に普及が進む太陽電池。市販されているものには2種類あります。ひと
つは多結晶シリコン、もう1つは単結晶シリコン。どちらもそれぞれ長所・短
所があり、多結晶は価格は安いが変換効率が低く、単結晶は変換効率は高いが
値段も高いのが問題でした。
 
 NIMSでは、高品質な単結晶シリコンを安く作ることができる新しい方法を開
発しました。従来からある鋳造法を改良して、複数必要だった種結晶を1つに
することで、原料コストも製造コストも下げることができます。変換効率も、
現在の単結晶シリコンに迫る18.7%を記録しました。
 今回の技術がメーカーに移転されれば、価格競争力のある太陽電池産業が復
興することが期待されます !
 
 くわしくはこちら↓↓
 
 
 
◆2 : 今月の科学ムービー 『NIMSの力』#17━━━━━━━━━━━━━━
  ~ペロブスカイト太陽電池を低温・溶液プロセスで実現~   
 
 2009年に発見され、安価な原料で簡単に作れることから急速に研究が広がっ
ているペロブスカイト太陽電池。大きな利点がある反面、効率と安定性に問題
があり、原理の解明を含め、徹底した研究が必要とされています。しかし、こ
れまでは測定条件に依存しない一定の出力が得られない、数時間で効率が落ち
てしまうなど、材料としての研究に取り組めるサンプルを得ることも難しいの
が現実でした。
 NIMSでは、ペロブスカイト研究を進める環境を構築すべく、効率と安定性を
向上したペロブスカイト太陽電池の開発に挑みました。その結果、従来より大
幅に安定性を向上させ、効率も高めることに成功。しかも、低温、溶液プロセ
スという簡単な方法で作成することができます。将来、フレキシブルなプラス
チック製の太陽電池などへの応用も可能です。
 
 どんな方法なのか、詳細はこちらです。
 
  
 
◆3 : 第12回ナノ材料科学環境拠点シンポジウム開催 ! ━━━━━━━━━━
 
【ご案内】第12回ナノ材料科学環境拠点シンポジウム
     ~次世代蓄電池の開発に向けた材料‐計算‐計測の融合研究~
 
----------------------------------------------------------------------
日  時 : 2016年1月14日(木) 10:30-16:45 (懇親会 17:00-18:30)
場  所 : 一橋講堂 (学術総合センター2階)  千代田区一ツ橋2-1-2
言  語 : 日本語
参加費  : 無 料
趣  旨 : “次世代蓄電池の開発に向けた材料‐計算‐計測の融合研究”を
テーマとして開催します。材料・計算・計測の融合研究による新材料開発の加
速が注目されています。本シンポジウムでは、次世代蓄電池開発に向けた融合
研究の新潮流に関する特別講演をいただくとともに、材料・計算・計測の研究
者で構成されているGREEN全固体電池およびリチウム空気電池特別推進チーム
における融合研究を紹介します。”
----------------------------------------------------------------------
 
■特別講演
トヨタ自動車株式会社電池研究部部長 射場英紀氏
「次世代電池の共通課題解決のため基盤技術に期待すること」
 
東京大学工学系研究科教授 山田淳夫氏
「新材料開発を基軸とするナトリウムイオン電池システムの構築」
 
名古屋工業大学大学院工学研究科准教授 中山将伸氏
「リチウムイオン電池セラミックス材料の探索とマテリアルズ・インフォマテ
ィクス」
 
----------------------------------------------------------------------
 
 シンポジウムの詳細は下記をご覧ください↓↓
 
 
【参加登録のお願い】
 事前参加登録が必要ですので、以下よりご登録をお願いいたします。
 
 
 
◆4 : 今週末開催 ! サイエンスアゴラ2015に出展━━━━━━━━━━━━━
 日本最大級の科学イベント、サイエンスアゴラ。今年も今週末に東京・お
台場地域で開催されます。
 NIMSは日本科学未来館の1Fにブースを構え、開発中の新材料の実物をはじめ、
超強力磁石、蛍光体、超伝導など、材料が日常生活を変えてきたことを実感で
きるデモンストレーション、体験型&参加型の実験などを行います。ふと気づ
けば材料のすごさにのめり込んでいること間違いなし。ぜひお立ち寄りくださ
い !
 
 
日 時 :  2015年11月14日 (土) ・15日 (日) 終日
会 場 :  A会場 (日本科学未来館) 1階 企画展示ゾーン
 
 
 イベント詳細は下記をご覧ください↓↓
 
 
 
◆5 : 広報誌『NIMS NOW』最新号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月発行予定の次号は「NMR (核磁気共鳴) 装置」特集です。
 
 2014年10月 — NIMSと理研などからなる共同研究チームが世界最高磁場のNM
R装置 (1020MHz) 開発に成功しました。NMRは物質の分子構造、原子の結合状
態などを詳細に観察するのに欠かせない装置で、新薬創製・新物質開発の高速
化にむけて大きな一歩となりました。
 そこで今回は、NMRの歴史や装置解説、世界最高磁場に至る苦難の道のりな
どを総力取材 ! NMRの魅力がつまった1冊、ご期待ください !
 
 
 
———————————————————————————————————
※本メールマガジンに関するお問合せはこちら。
pr=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
※メルマガ登録解除は下記アドレスに【空メール】をお送りください。
 nims.unsubscribe=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
———————————————————————————————————
 本メールマガジンはエクスペリアンジャパン社の「FormFactory」を利用し
て配信します。登録されたデータを本メールマガジンの配信以外に使用するこ
とはありません。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 企画部門 広報室
 〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 TEL. 029-859-2026 (広報室直通)
 URL:http://www.nims.go.jp/
※掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright (c) NIMS. All rights reserved.
 

メールマガジンのご購読

以下のメールアドレスに空メールをお送りください。送信後、ご登録完了メールをお送りいたします。

nims.mailmag=fofa.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)

最近のNIMSメールマガジン

2024.01.24

2023.12.13

2023.12.01