研究評価ワークショップ 2012

ベンチマーキングの試みに学ぶ

開催日: 2012.06.08 終了


研究活動の成果である論文や特許の情報を活用して、機関評価や研究活動の広報に展開する取り組みが活発化しています。政府系研究機関の担当者が集い、こうした動向の情報交換の機会としていただくワークショップを開催いたします。
ワークショップでは研究評価における取り組みについて4機関から紹介いただき、担当者間のネットワークにつながる機会にしたいと考えております。トムソン・ロイターからは、研究評価ツールの担当者が、昨今の研究評価についてご紹介する予定です。
ぜひご参加を検討くださいますようお願い申し上げます。テーブルを用いた堅いセミナー形式ではなく、ラウンドテーブル形式のカジュアルな雰囲気で実施します。自由な質問を歓迎します。

プログラム (予定)

13:30 - 受付開始


14:00 - 14:10 開催のご挨拶

NIMS 谷藤幹子
トムソン・ロイター 棚橋佳子

14:10 - 15:30 政府系研究所の事例紹介

論文情報の一括管理、研究成果の評価・展開、関連研究機関との連携 (グローバルベンチマーキング) 等について事例を紹介すると共に、情報や手法について意見交換を予定しています。
  • (独) 物質・材料研究機構(NIMS)
  • (独) 情報通信研究機構(NICT)
  • (独) 理化学研究所 東京大学
  • カブリ数物連携宇宙研究機構(IPMU)

15:30 - 16:00 「論文データを用いた研究評価測定 — 海外の事例」

Daphne Grecchi : トムソン・ロイター (通訳付き)
講演者紹介 : 学術情報ソリューション GSS戦略ビジネスマネージャー
情報系のグローバル企業で 10年以上のキャリアを積む。 2003年にトムソン・ロイターに入社。 専門は、特許文献、学術論文、会議録など知的財産全般。 特に知財を活用した競合分析や技術情報収集に強みを持ち、近年は学術文献情報を用いた研究評価・分析に関わる。 リバプール大学で経済学、英国のオープンユニバーシティで自然科学の学位取得。

16:00 - 16:20 ディスカッションと質疑応答

16:20 閉会

イベント・セミナーデータ

イベント・セミナー名
研究評価ワークショップ 2012
ベンチマーキングの試みに学ぶ
会場
物質・材料研究機構 千現地区 本館3 階科学情報室 (図書広場)

つくばエクスプレス「つくば駅」から徒歩 (15 分) 、または定期運行バスがご利用になれます。詳しく は交通アクセスをご覧ください。
開催日: 時間
2012.06.08
14:00 - 16:20
参加料
無料
お願い
外来の方はNIMS千現地区守衛所にて入構確認をお済ませください。また会場の受付では「お名刺」を1枚ご用意ください。

参加申込 / 問合せ先

物質・材料研究機構 科学情報室
E-Mail: kagaku=ml.nims.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)
2024.04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30