プレスリリースTOP

2008.9.15
超音波利用ナノ粒子分散装置
【(株)井上製作所との共同研究成果】

2008.6.30
単一Euドープ酸化チタンナノ粒子の発光挙動
−ユーロピウムイオン(Eu3+)をドープした酸化チタンナノ粒子の発光挙動−
大阪大学産業科学研究所・真嶋研究室との共同研究

2006.3.23
ナノ粒子分散法を開発
−超音波利用、高濃度も−

2006.2.16
リチウムイオン電池負極材、表面処理で性能向上
−反応性熱プラズマ利用−

2004.9.29
二酸化チタン光触媒薄膜を無加熱で作製することに成功
−セルフクリーニング機能を持つ窓ガラス・プラスチックの実現へ向けて−

2003.4.22
プラズマ処理によりリチウムイオン電池の充放電効率がアップ
-
電気化学デバイスの開発に新手法登場 -

2002.6.24
新しい水素ドーピング法により酸化亜鉛の紫外発光高効率化に成功
-
発光体用半導体材料の効率向上に光 -

 

2008.7.31
中国・東北大とMOU 調印
- Functional Nanoceramic Materials and Advanced Processing Technology -

2008.3.28
中国・北京大学希土材料科学及応用国家重点実験室 とMOU調印
- Research on Advanced Materials Processing through Controlling Chemical Reaction Fields -

2008.3.28
中国・清華大学工業物理系技術物理研究所とMOU締結
- Plasma-aided synthesis of nano-structured ceramic materials -

2008.1.15
大学院生の小林法夫君の研究発表が、第18回日本MRS学術シンポジウムで、優秀ポスター賞に選ばれました。
タイトル:
Improved UV emission of gallium nitride powder by the irradiation of pulse-modulated RF ICP

2007.3.2
第3回 MOU meetingを韓国・仁荷大学にて開催

2006.3.14
特別研究員佐藤仁俊さんの研究発表が、日本セラミックス協会2006年年会の注目発表に選ばれました。
トピックス講演:
2D01
「超音波照射による酸化チタンナノ粒子の水中分散性と凝集サイズの制御」
2D02
「熱プラズマプロセスによる球状酸化チタンナノ粒子のアルコール中凝集サイズの制御」

2005.9.26
カナダ・シャーブルック大学エネルギー、プラズマおよび電気化学研究センター(Research Centre for Energy, Plasma and Electrochemistry [CREPE])と物質研究所がMOU締結
- Advanced Nanoceramics Plasma Processing -

2004.11.1
第2回 MOU meetingを韓国・仁荷大学開催

2003.10.17
韓国・仁荷大学工学部と物質研究所がMOU締結
- Research on Advanced Materials Processing through Controlling Chemical Reaction Fields -