Photo by Naćasa & Partners Inc.


2015.10.13
予稿集を掲載しました。
2015.10.08
本フォーラムは終了いたしました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
2015.10.06
参加お申し込みを締め切りました。参加ご希望の方は、当日受付まで直接お越しください。(※その際、名刺を1枚頂戴いたします。)
2015.10.05
ポスターセッションの情報を更新
2015.10.01
プログラムにポスターマップを追加
2015.08.31
参加お申し込みの受付を開始
(お申し込み〆切:10月6日 14:00)
2015.08.31
企業個別相談会(事前予約制)の受付を開始
2015.08.31
フォーラム概要、プログラム等の情報を追加
2015.05.29
「第15回 NIMSフォーラム2015」特設サイトを公開
平成27年10月7日(水)10:00~17:30
東京国際フォーラム[ホールB7]

見どころFeature

第15回
テーマ

「超」のつく材料と技術 もってます

今もっとも熱い注目を浴びる「マテリアルズ・インフォマティクス」。そのパネルディスカッションから、企業が見据える材料戦略まで、充実した講演内容!50件以上の最新研究成果発表は、研究者と直接対話できる絶好のチャンス!
好評につき、企業の皆様との「個別相談ブース」も昨年同様に設置。他にはないビジネスチャンスをご提供いたします。

特別講演(英語)11:00~11:40(40分)

George L. Maffeo
ボーイング・ジャパン 社長
Making Commercial Airplanes...with Japan
日本とともに、民間航空機をつくる
The presentation consists of three key topics _ Working Together with Japan, Market Outlook and Product Development. It covers a string of Boeing's activities in Japan, including close production partnership with top Japanese manufacturers. It will also discuss Boeing's projection of global aviation demand and explain the latest update on Boeing's fleet.
プレゼンテーションは、三つの主題(日本と共に、市場予測、製品開発)で構成されています。はじめに、日本の大手製造業との緊密なパートナーシップを含む、ボーイングの日本における様々な活動を紹介します。そのほか、世界の民間航空機市場の予測およびボーイングの民間航空機の最新の進捗状況等を説明いたします。

※特別講演と質疑応答は【全て英語のみ】となります。

基調講演およびパネルディスカッション13:00-15:20(140分)

基調講演 13:00~13:50(50分 ※質疑含む)
細野 秀雄
東京工業大学 応用セラミックス研究所&元素戦略研究センター 教授
開拓型研究による新材料開発
数多ある物質の中で人間社会に直接に役に立つものが「材料」である。筆者は拙くとも自分たちが明確な起点となった発見やコンセプトで新物質を創り、それを材料にまで進化させることを目指して研究を行っています。本講演では、通常のイオン結晶とは異なり、アニオンとしての電子と水素が活躍する物質を取り上げ、その物質と機能の探索、そして材料としての応用についてご紹介します。
ショート講演1 14:00~14:15(15分)
岡田 真人
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 教授
マテリアルズ・インフォマティクスとは何か
-物質材料科学とデータ駆動科学-
マテリアルズ・インフォマティクス(MI)とは、最新の情報処理技術を導入して、物質材料科学の研究を加速する枠組みです。本講演では遺伝子解析技術であるバイオ・インフォマティクス(BI)とMIを比較することで、我が国の研究開発の現場に、どのようにMIを普及させていくかの戦略をデータ駆動科学の立場から議論し、MIが今後の材料開発にどのように影響を与えるかを議論します。
ショート講演2 14:15~14:30(15分)
真鍋 明
NIMS 情報統合型物質・材料研究拠点 NIMS特別研究員
(元・トヨタ自動車株式会社)
出口側からみるMI2 期待と課題
材料発見から実用化まで、平均18年もの長期間を要しています。この長い材料開発期間を、材料データ科学手法を活用してスピードアップしようという試みが今や世界の潮流となっています。我が国でもようやくMI2がスタートしました。 本パネルでは、その期待とともに出口側からみえる素朴な疑問;1)データ共有問題、2)研究者の直観や従来型統計手法を超えられるのか、3)その入口(どこから始められるのか)について話題提供し、MI2の理解を深めます。
パネルディスカッション 14:30~15:20(50分)
マテリアルズ・インフォマティクスがもたらす材料開発の新フェーズ
米国で2011年にスタートしたMGI (Materials Genome Initiative) は、マテリアルズ・インフォマティクス(MI)への本格的取組の契機となりました。遅ればせながら、我国でも本年よりNIMSを拠点としたJSTプロジェクトと、さきがけとしてのJSTプロジェクトが関連の研究活動としてスタートします。パネルでは、MIに期待されることは何か、2つのプロジェクトが何を目指すのか、個々のパネリストの立場から議論していただきます。

モデレーター

寺倉 清之
NIMS 情報統合型物質・材料研究拠点 拠点長

パネリスト

細野 秀雄 氏(東京工業大学)
岡田 真人 氏(東京大学)
真鍋 明 (NIMS)
岩崎 富生 氏(日立製作所)
常行 真司 氏(東京大学)
知京 豊裕(NIMS)

NIMS最新成果発表

ポスター発表の中から、”旬”の成果を4件ピックアップ!
「NIMS研究成果講演」
清水 禎「世界最高磁場NMRシステムの開発と応用」
藤田 大介「環境エネルギー材料のGREEN表界面計測技術」
打越 哲郎「液中電気泳動現象を利用したセラミックス成形」
重籐 暁津「パワーエレクトロニクス材料の低温大気圧ハイブリッド接合」
開発者と直接対話!
毎年大盛況の「ポスターコアタイム」
厳選した52件のポスターパネルで、最先端の材料や技術をご紹介。
「ポスターコアタイム」では、材料研究の最前線に立つNIMS研究者本人と最新の材料研究について直接対話が可能です。

【特別企画】企業個別相談会

アイデアをカタチに。
研究の最前線を知るNIMS研究者が個別にアドバイス
NIMSとの連携にご興味を持っていらっしゃる企業様に、より具体的にNIMSとの連携をご検討いただけるよう「NIMS研究者との個別相談会」を開催いたします。事前予約制です。是非この機会をご活用ください。
NIMS理事長

世界を先導する【NIMSの研究力】を直接肌で感じてください

国立研究開発法人 物質・材料研究機構 
理事長
潮田 資勝(うしおだ すけかつ)

清涼の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)が生み出した最新の成果を多くの方々、特に新材料を必要とされている企業のみなさま中心に知っていただくため、NIMS設立以来「NIMSフォーラム」を開催してきました。多くの方々の関心に支えられ、今年で第15回を数えることとなりました。

今回のテーマは、「『超』のつく材料と技術 もってます」としました。 NIMSが開発したスーパーな特性を持つ材料、ユニークで他に類するものがない材料など、NIMSフォーラムでしか見られない新物質、新材料をお披露目するという我々の意気込みを示しております。従来の材料では解決できない社会の課題に、材料の新しい視点から取り組むNIMSの成果をぜひご覧いただきたいと思います。

特別企画としまして、産業界をリードする世界的企業の日本法人社長をお招きし、製造業における新材料の役割について特別講演をおこなっていただきます。さらに、最近急速に注目を集めている材料開発の新しい潮流、マテリアルズ・インフォマティクスについて、みなさまにいち早く最新事情をお伝えするため、この分野をリードする方々をお招きし詳細な解説と世界動向をご説明いただくとともに、NIMSで始まった新たな取り組みもご紹介します。通常ではお話を伺うことの難しい方々が一堂に会する貴重な機会です。ぜひご聴講いただければ幸いです。

会場には企業の皆様との連携相談用ブースを併設することで、他にはないビジネスチャンスもご提供いたします。

このNIMSフォーラムで、世界を先導するNIMSの研究力を直接肌で感じていただき、NIMS研究者と直接対話していただく中から新たなブレークスルーとなり得る物質・材料に出会っていただけるものと確信しています。

プログラムProgram

※プログラム内容は変更になる場合がございます。当サイトにて最新情報に更新して参りますので随時ご確認ください。

オーラルセッションオーラルセッション印刷用PDF (167KB)

時刻 内容
9:30~10:00 受付
10:00~10:15 開会挨拶
10:15~10:20 来賓挨拶
10:20~10:30 概要案内
10:30~10:45
NIMS研究成果講演1

世界最高磁場NMRシステムの開発と応用
清水 禎(中核機能部門 強磁場ステーション ステーション長)
10:45~11:00
NIMS研究成果講演2

環境エネルギー材料のGREEN表界面計測技術
藤田 大介(ナノ材料科学環境拠点(GREEN) グループコーディネイター)
11:00~11:40
特別講演(英語)
見どころ
Making Commerial Airplanes... with Japan
George L. Maffeo 氏(ボーイング・ジャパン 社長)
※特別講演と質疑応答は【全て英語のみ】となります。
11:40~12:50 ランチタイム、ポスターセッションコアタイム
12:50~15:20
基調講演およびパネルディスカッション

マテリアルズ・インフォマティクスがもたらす材料開発の新フェーズ
概要説明(12:50~13:00)
寺倉 清之(情報統合型物質・材料研究拠点 拠点長)
基調講演(13:00~13:50)
細野 秀雄 氏(東京工業大学 応用セラミックス研究所&元素戦略研究センター 教授) 見どころ
ショート講演1(14:00~14:15)
岡田 真人 氏(東京大学 大学院新領域創成科学研究科 教授) 見どころ
ショート講演2(14:15~14:30)
真鍋 明(情報統合型物質・材料研究拠点 NIMS特別研究員) 見どころ
パネルディスカッション(14:30~15:20) 見どころ
15:20~15:50 コーヒーブレーク
15:50~16:05
NIMS研究成果講演3

液中電気泳動現象を利用したセラミックス成形
打越 哲郎(先端的共通技術部門 先端材料プロセスユニット 微粒子工学グループ グループリーダー)
16:05~16:20
NIMS研究成果講演4

パワーエレクトロニクス材料の低温大気圧ハイブリッド接合
重藤 暁津(環境・エネルギー材料部門 ハイブリッド材料ユニット インターコネクト・デザイングループ 主任研究員)
16:20~17:25 ポスターセッションコアタイム
17:25~17:30 閉会挨拶

ポスターセッションポスターセッション印刷用pdf (260KB)

ポスターセッションマップ
理論・計算・材料情報:マテリアルズ・インフォマティクス Materials Informatics, Theory & Computation
エネルギー(発電・ストレージ)材料 Energy Materials (Batteries, Generators)
高効率エネルギー利用材料 Materials for Efficient Energy Use
先端計測技術 Advanced Measurement Technology
光材料 Optical/Photonic Materials
電磁機能材料 Magnetic and Electronic Materials
センサ・アクチュエーター材料 Sensors and Actuators
生体材料 Nano-Bio Materials
複合材料・材料プロセス Composite Materials & Material Synthesis
構造材料 Structural Materials

企業個別相談Consultation

アイデアをカタチに。
研究の最前線を知るNIMS研究者が個別にアドバイス

NIMSとの連携にご興味を持っていらっしゃる企業様に、より具体的にNIMSとの連携をご検討いただけるよう【研究者との個別相談会】を開催いたします。皆様には是非この機会をご活用頂きたく、ご案内申し上げます。

特別
企画

【事前申込み制】
NIMS研究者との個別相談会

NIMSの技術についてご質問やご相談がある企業様を対象に、研究者と個別でお話し頂ける機会を設けさせて頂きます。
NIMSフォーラム当日に研究者との調整が出来ない場合でも、ご希望があれば、別途日程でNIMS(@つくば市)にて個別相談を設定させて頂きます。

お申し込み方法
2015年9月25日(金)17:00までに、下記 14 の内容をメールにてご連絡下さい。
  1. メール件名:「NIMSフォーラム 個別相談希望(会社名)」
  2. ご興味のある研究分野及び研究者名

    NIMS研究者データベース「SAMURAI」をご参照の上、キーワード、人名、論文等の検索から【ご興味のある研究者名】をご指定ください。

    SAMURAI」には、現在研究を主たる業務としていない者も掲載しておりますこと、ご相談がNIMSのカバーする研究分野で対応が困難と判断した場合はお申し込みをお断りさせていただくこともございますことを予めご承知いただきたくお願いいたします。

    なお、当日会場等の都合により、個別相談は【1企業様につき1回まで】とさせていただきますのでご了承ください。

  3. 具体的なご質問内容
  4. ご希望の時間帯(9:30~16:30内の20分程度で、開始は毎時00分と30分)
    • 当日ポスター発表をする研究者は、ポスターコアタイム(下記時間帯)における個別相談は設定出来ませんので、予めご了承ください。
      設定不可時間帯:「ポスターコアタイム(11:40~12:50、16:20~17:25)」※予定
    • アポイントは先着順です。ご希望に沿えない場合もございますので、予めご了承ください。
個別相談会に関するお問い合わせ
国立研究開発法人物質・材料研究機構
外部連携部門 研究連携室
個別相談担当
technology-transfer@nims.go.jp

アクセスAccess

東京国際フォーラム ホールB7
東京都千代田区丸の内3丁目5−1
TEL: 03-5221-9000(代表)
Loading map...
電車でのアクセス

JR線

有楽町駅より徒歩1分
東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)

地下鉄

有楽町線|有楽町駅(B1F地下コンコースにて連絡)
日比谷線|銀座駅より徒歩5分、日比谷駅より徒歩5分
千代田線|二重橋前駅より徒歩5分、日比谷駅より徒歩7分
丸ノ内線|銀座駅より徒歩5分
銀座線|銀座駅より徒歩7分、京橋駅より徒歩7分
三田線|日比谷駅より徒歩5分

ホールB7

東京国際フォーラム ホールB7

東京国際フォーラムには、A、B、C、D、G(ガラス棟)の5つのブロックがあります。会場の「ホールB7」は「Bブロック7階」にございます。ホールB7へは、Bブロック1階もしくは地下からエスカレーターを使用してお越しください。

会場内レイアウト

会場内レイアウト

会場内は、ホールB7を左右に分けたレイアウトになっています。エスカレーター正面左側が「オーラルセッション会場」、右側は「ポスターセッション会場」で、ポスターセッション会場の奥に「企業連携個別相談ブース」を設置いたします。会場にお越しの際は、最初に受付にて入場手続きをお願いいたします。