地域の活性化と「知のネットワーク」構築を目指した新制度発足

~全国の大学・大学院・高専の教員・学生をグループごと受け入れ~

2016.10.19


国立研究開発法人 物質・材料研究機構 (NIMS)

NIMSは、全国の大学、大学院または高等専門学校に在籍中の教員および学生からなる研究グループに旅費と宿泊費をサポートし、受け入れる新制度を実施します。

概要

  1. 平成28年10月に特定国立研究開発法人へ移行した物質・材料研究機構 (以下、NIMS) は、橋本理事長のリーダーシップの下、我が国全体のイノベーションシステムを強力に牽引する中核機関として、全国の大学との連携を通じて国内の様々な地域の活性化に貢献するとともに、日本における材料科学の底上げに寄与するため、全国の大学、大学院または高等専門学校に在籍中の研究者および学生からなる研究チームを受け入れる取組 (プログラム名『NIMS連携拠点推進制度』) を実施します。
  2. NIMSは、これまで連携大学院制度などを通じて学生や研究者の受入れ支援を行ってきましたが、本制度は、対象を全国すべての大学、大学院、高等専門学校に拡大し、多くの優秀な研究者や学生が NIMSに長期間滞在して、NIMSの持つ人的資源、装置群を活用しながら研究する機会を提供します。
  3. 本制度では、個人でなく、教員と学生からなる研究グループを受け入れることで、新たな共同研究の開始を期待するとともに、この研究グループがNIMSとの連携で培った経験を活かし、地元企業との連携など地域の活性化に寄与することが期待されます。
  4. また、本制度によって全国の物質・材料研究分野の研究者や学生がNIMSに結集し、活きた「知のネットワーク」を形成することで、我が国における材料科学の底上げが期待されます。
  5. 本制度は、理事長特別ファンドの一部を活用して実施し、本年度は1億円の予算で全国から100程度の研究チームを受入れます。研究者や学生の旅費や宿泊費をサポートすることによって、NIMSでの長期間の研究を可能にし、強固な連携体制の構築を目指します。

本件に関するお問い合わせ先

(制度に関すること)

国立研究開発法人物質・材料研究機構
外部連携部門 学術連携室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1
TEL: 029-859-2477
FAX: 029-859-2049
E-Mail: academic-collaboration=nims.go.jp
([ = ] を [ @ ] にしてください)

(報道・広報に関すること)

国立研究開発法人物質・材料研究機構
経営企画部門 広報室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1
TEL: 029-859-2026
FAX: 029-859-2017
E-Mail: pressrelease=ml.nims.go.jp
([ = ] を [ @ ] にしてください)

似たキーワードを含む プレスリリース

2021.09.27