尾身科学技術政策担当大臣が当機構を視察
尾身幸次科学技術政策担当大臣が平成13年12月13日(木)に当機構に来訪され、桜地区の強磁場実験施設及び超高圧電子顕微鏡を約1時間にわたり熱心に視察されました。
写真:和田主幹研究員(右端)から強磁場実験施設について説明を受ける尾身科学技術政策担当大臣(中央)

受 賞
11月
(社)日本応用磁気学会 優秀講演賞
・大沼正人「軟磁性金属・非金属グラニュラ膜の微細組織」

12月
(社)日本鉄鋼協会 鉄鋼技能功績賞
・久保 清「長時間クリープデータシート作成のための試験技術の高度化」

(社)日本材料学会 第5回ベストプレゼンテーション賞
・戸田佳明

1月
(財)茨城県科学技術振興財団 つくば奨励賞
・海江田義也「燃焼合成法による金属間化合物製造技術の研究開発」

特許速報
●登録
(国内特許)

※( )内は、共有特許権者の発明者を示す。

発明の名称:

立方晶窒化ホウ素焼結体及びその製造法

登録日:

平成13年8月24日

登録番号:

特許第3223275号

発明者氏名:

赤石 實、山岡信夫、(清 晴彦)、(勝村祐次)

概要:

本発明により、高温機械強度又は透光性の優れたcBN焼結体が工業的に十分可能な圧力条件下で得られる。また、本発明の焼結体は高硬度で、耐熱性(熱伝導性、透光性)に優れたものであるため、難削材の切削加工、ボンディングツール、宇宙船の窓材料などの幅広い分野への応用が可能である。

発明の名称:

粒子分散型焼結チタン基複合材料の製造方法

登録日:

平成13年8月31日

登録番号:

特許第3225252号

発明者氏名:

萩原益夫、高橋順次、江村 聡、河部義邦、海江田義也、(有本伸弘)

概要:

本発明により、TiCまたはTiBの微細析出物が均一に分散したチタン合金基の複合材料が得られる。また、この材料は高温での機械的性質に優れ、既存のチタン合金が使用できないような高温域での使用に耐える。

国際シンポジウムのお知らせ
第9回先端材料国際シンポジウム(ISAM2002)
開催日 平成14年3月3日(日)〜7日(木)
場 所 物質・材料研究機構 物質研究所(茨城県つくば市並木1−1)
参加費料 無料
使用言語 英語
問い合わせ先 物質研究所 神田主幹研究員 TEL:0298-59-2032
ホームページ http://www.nims.go.jp/isam2002/
The International Symposium on Bio-Integrated Materials and Tissue Engineering
開催日 平成14年3月7日(木)〜8日(金)
場 所 日本科学未来館(江東区青梅)
主催 科学技術振興事業団
ホームページ http://www. jst.go.jp/jst/crest-e.htm
http://www.nims.go.jp/cob/isbmte/



トップページへ