平成20年度NIMSナノ計測センター研究成果発表会
- 材料のイノベーションを切り拓く計測技術へ -
(2008年11月18日(火) 物質・材料研究機構千現地区 第1会議室)

10:10-11:00
【基調講演】カソード陰極開発に見る表面科学の原点−消え去ろうとしている白熱電球への惜別−

志水隆一教授(国際高等研究所上級研究員)

11:00-11:30
コヒーレントフォノンを利用した超高速電子格子相互作用の研究

石岡邦江主幹研究員(NIMS超高速現象計測グループ)

11:30-12:00
強磁場固体NMRの開発と応用

清水禎グループリーダー(NIMS強磁場NMRグループ)

14:00-14:30
ナノプローブテクノロジーによる表面低次元マテリアルの創製と評価

藤田大介グループリーダー(NIMS先端プローブ顕微鏡グループ)

14:30-15:00
Applying atomic force microscopy to clarify problems in materials science

Oscar Custanceグループリーダー(NIMSナノメカニクスグループ)

15:00-15:30
表面分析用電子輸送シミュレータの開発.物理パラメータと計測法の高精度化.

田沼繁夫グループリーダー(先端表面化学分析グループ)

15:50-16:20
走査透過電子顕微鏡による超先端材料評価手法

木本浩司主席研究員(NIMS先端電子顕微鏡グループ)

16:20-16:50
先端透過電子顕微鏡要素技術開発と材料研究

竹口雅樹主幹研究員(NIMS先端電子顕微鏡グループ)