ナノ材料科学環境拠点(GREEN)

Global Research Center for Environment and Energy based on Nanomaterials Science

国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)

文字サイズ

  • 拡大する
  • 標準に戻す

イベント

  1. ホーム  >  
  2. 第15回 GREENシンポジウム開催

第15回 GREENシンポジウム開催

社会システム全体を俯瞰した統合型材料開発
 ~太陽光から始まるエネルギーフローで鍵を握る電気化学エネルギー変換~

文部科学省の「ナノテクノロジーを活用した環境技術開発プログラム」の下で始まったGREEN。今は社会システム全体を俯瞰した技術統合と理論・計測・材料創製を融合した材料研究との協働により研究開発を推進する、統合型材料開発プロジェクトの中核機関として位置づけられています。

15回目をむかえる本シンポジウムでは、太陽エネルギー由来のエネルギーフローにおいて重要な役割を果たす電気化学エネルギー変換を具体例として、将来の超低炭素社会の実現に向けて統合型材料開発の進む方向性を議論する機会を供したいと思います。招待講演とGREEN内での研究紹介を交えて広く議論を行ないます。

例年通り、GREENの重要な活動であるオープンラボ研究の成果報告ならびに拠点賞表彰の場としても位置づけております。

開催概要

開催日: 2017年6月29日(木)9:30-17:15
会 場: NIMS並木地区 WPI-MANA棟 Auditorium
参加費: 無 料
言 語: 日本語
懇親会: 同 日 17:15-18:30、参加費:3,000円

参加方法

事前登録を締め切りました。
参加ご希望の際は、お手数ですが、下記事務局までご連絡ください。

プログラム

09:30-09:35開会挨拶NIMS 理事
藤田 大介
09:35-09:40挨拶文部科学省 研究振興局
参事官
岡村 直子
09:40-09:45挨拶科学技術振興機構 研究プロジェクト推進部 調査役/
GREENプログラムオフィサー
古川 雅士
09:45-09:55拠点説明GREEN拠点長
魚崎 浩平
09:55-10:45温室効果ガス排出80%削減のその先を見据えた技術開発課題
~シングルサイクル70%LHVを例に
NIMS GREEN
技術統合化ユニット
古山 通久
10:45-11:05Coffee break
11:05-11:55最先端オペランド放射光分析を用いた統合型二次電池材料開発産業技術総合研究所
省エネルギー研究部門
エネルギー界面技術グループ
朝倉 大輔
11:55-13:25ポスター発表
昼食
13:25-13:40GREEN拠点賞 授与式
13:40-14:30マツダのモノ造り革新と材料MBDへの期待マツダ
技術研究所
藤 和久
14:30-15:20特殊試料ホルダーを用いたエネルギー・環境材料の電子顕微鏡内その場観察NIMS GREEN
環境制御顕微鏡観察G
橋本 綾子
15:20-15:45Coffee break
15:45-16:35電気化学的発電デバイスにおける破壊的低コスト化の可能性日産自動車 総合研究所/
法政大学 イノベーション・マネジメント研究科
長谷川 卓也
16:35-16:40閉会挨拶GREEN 副拠点長
宮野 健次郎
16:40-17:15ポスター発表
17:15-18:30懇親会

※プログラムは、予告なく変更になる場合がございます。(敬称略)

お問い合わせ

第15回 GREENシンポジウム 事務局
GREEN=nims.go.jp ([=]を[@]にしてください)